アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はハーフ(mix)です。外国の血が混じっているからか外国の文化に慣れてるからか日本の方々よりも「No!!!」を強く主張してしまいます。行く先々で人々を傷つける事もあったし(言葉で)、大人には「空気読め!!!」「口ごたえするな!!!」と言われ続けましたがこれって私が変わり者ってわけではなくて相手の日本人がカルチャーショック受けていると言う事ですよね?そして私もカルチャーショックを受けているという図式ですよね?日本人がアメリカに行ったら私みたいな「No!!!」を主張する人にたくさん出会うと思うんです。皆様はこれはカルチャーショックだと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • お礼返信遅くなり本当に申し訳ありません><。

      補足日時:2023/09/25 20:18

A 回答 (11件中1~10件)

No.11=9です。


 『【執行部も呆れる】石丸市長と危機管理監を「甘い」と言い放つ山根議員!どちらが危機意識が甘いかは明白!行政におんぶにだっこの時代は終わってます。』

さんと似た状況になっていて面白いです。どう似ているかというと石丸市長さんが質問者さんで私や他の回答者さんが議員さんたちです。一人の質問者さんが一人の市長さんです。多数の回答者さんと私が多数の議員さんたちです。『私の回答は、妥当でしょうか?』のNo.26https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13593202.html#an111 …さんが「聞く耳持つ者なら、相応に良識的な対応をしてくる事もあり(本音かどうかはともかく…)、自分の意見などを否定されるから、その場ではムカついても、時間が経てば自身の中で正しい部分を精査して改善できる可能性は高いでしょう。」と言っていました。No.6さんの文化的衝撃とは相手の自信を滑稽と感じることと言う指摘がよかったです。今言わないとダメ後で言ってもどうにもならない外国と今言うとダメで後で言うとどうにかなる日本と言う対比でした。「相手の会社の役員の発言」が分からなかったです。出会いの意義としては不適切で集まった縁としては不適切ではない発言です。相手の会社の技術者さんが動揺して自分の会社の技術者さんが動揺しないような発言が興味深いです。問い質します。あなたが強く断ったのがどのような要求に対してでその要求はあなたとどのような間柄の人物からのものだったのでしょうか?例えば私が映画館で中央の screen が見やすい指定席の券を買って映画が始まるのを待っていると見ず知らずの男女の couple が来て男性から席を変わってもらえませんか?彼女と隣同士で座りたいのです変わってもらう席は後ろの方の端っこですと要求されて No!!! と断ったら空気読め!!!とキレられたばあいです。私は衝撃を受けます。あなたのばあいの要求と間柄はどのようなものだったのでしょうか?
    • good
    • 0

血は関係ないでしょう。

文化に慣れているというよりは、身をおいた環境に適応しているだけ。

質問文から十分に察することができるけど、文化の差異に優劣をつけていますね。そういう差別思想って、「外国の血が混じっているからか外国の文化に慣れてるからか」ですか?
    • good
    • 3

いのうさんおはようございます。


 問いが3つあります。1つ目は相手の人が文化的衝撃を受けているのでしょうか?です。2つ目があなたが文化的衝撃を受けているのでしょうか?です。3つ目が多くの人がNo!!!と主張すると日本人が文化的衝撃を受けるのでしょうか?です。
 条件と内容に分けます。
 条件についてです。人と文化の組み合わせがあります。人のくみわせについて日本人と米国人そして若年の人と年嵩の人そして男の人と女の人です。文化の組み合わせについて日本文化と米国文化です。
 内容についてです。断りの言葉を直裁に言うか婉曲に言うかです。あなたは断りの言葉を直裁にいう表現の具体例として No!!! を挙げています。この具体例は英語です。日本語ならば嫌ですまたは要りませんと断ります。婉曲に言う表現の具体例として『この質問に答えなくても「大丈夫」?』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13595386.htmlさんを参考にすると大丈夫ですと断ります。尾崎喜光『「大丈夫です」の用法の拡大に関する研究 : 不利 益を想定して気遣う言語行動 』https://cir.nii.ac.jp/crid/1050001202789374592のp.12に「冒頭のエレベータでの「大丈夫でーす。」も、単に自分を乗せずに先に降りるように と先客に言っているのではなく、自分がエレベータに乗れないことは自分の不利益だ と認識した上で、しかしそれでも問題はない(次のエレベータを待てばよい)と述べ ているものと考えられる。相手が自分に気遣うのを想定した言語行動という面もある。 」とありました。英語での婉曲な断りの表現は No, don’t worry about it. になります。
 表にまとめます。
1日本人    米国人
2年嵩     若年
3男      女
4日本文化   米国文化
5No!!!    No, don’t worry about it.
6要りません だいじょぶです
衝撃の原因は上の6つがあります。米国人で若年の女性が日本で英語でNo!!!と言ったら相手が日本人の年嵩の男性で空気読め!!!あるいは口答えするな!!!と返した状況です。日本と西欧の文化の差として『西欧の人との食事中『日本人はみんな綺麗に食べるねw』と言われたので文化の違いを説明したら伝わった』https://togetter.com/li/2142240さんが面白かったです。Perfume『だいじょばない』

です。あなたはなぜ英語で断ったのでしょうか?Mongoloid が持たない外見を有利に使おうとしましたか?出された食事を綺麗に食べますか?問いを明確にしてください。

なななさんおはようございます。
 『この質問に答えなくても「大丈夫」?』のNo.28https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13595386.html#an111 …にある「
 なので正しく(笑)表現するならば、

「大丈夫等と言う曖昧な言葉を使う若者に出会うと
 その子が自分の思考をまとめたり、自分の願う事
 を明確に出来ず、ストレスをためて自分に負けて
 しまうのではないかと心配になります。そういう
 子供が増えていないか?と日本政府や大人達が手
 を打っていないのではないか?と思って不安にな
 りまいた。私の情報が不足しているだけなのかも
 しれませんが、私の方の気がめいってきました。
 皆さんはその様な気持ちにならないのですか? 
 だから皆さんに何かしろと言う訳じゃないんです。
 心配で苦しくなったので何某か安心できるような
 話が聞けたらと思い、質問の形にして見ました」

と言う表現があってるんじゃないでしょうか。
」が『この質問に答えなくても「大丈夫」?』さんの醸すモゴモゴ何を言いたいのかわからないモヤモヤをスッキリさせていてよかったです。ありがとうございます。
    • good
    • 0

ショックとは少し違うように


思えます。

異文化抵抗、異文化摩擦。

異文化交流時に発生する
摩擦。


米国は多民族国家ですから、イエス、ノーを
はっきり言わないと通じない、誤解されます。

しかし、日本は単一的ですから
白黒をはっきりさせなくても、
通じます。

その違いでしょう。
    • good
    • 2

カルチャーショック云々のモンダイではないですね


単に質問者さんの振る舞い(言動)が質問者さんがいた環境下では合っていなかった。ただそれだけで
それを踏まえて言える事は
貴方が環境に合わせるか?
貴方に合った環境を探すか?
です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の性格が問題でした><。私が周りの人々に優しくして周りの環境に合わせようと思います。周りの人々と和気あいあいと過ごそうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/25 20:44

多分「カルチャーショック」と捉えて良いと思います。



ただ米国でも(AIに聞くと)「郷に入っては郷に従え(日本の教えの一つ)」と同じことわざがあるようです。

英語では「When in Rome, do as the Romans do」「When in doubt, do what the others do」「When you are a guest, act like one」というのがあるそうです。場所や状況によって使い分けるべきとのこと。

以下は長いので興味があればお読みください。

結局は「変わり者」と思われると損をするぞと言う話です。なので「カルチャーショック」ではあるが「だから放置して良い」と言う話にはならないという事です。

「貴方の性格が特別おかしいという話ではない。受け入れて
 工夫できる余地があり、これらを乗り越える事で自分の利
 益にもなる」

私も米国に仕事で行ったことがあります。いきなり「全否定」の洗礼を受けました。日本の商文化には無いコミュニケーションでした。それまでは「失礼の無いように」と心がけておりましたが、カッとなって反撃しました。内容は専門的な話でしたけど。私は英語が全く話せませんでしたので大変でした。こうなると通訳も驚いて通訳を辞めますね。互いに片言でやりあう。私はこの時はっきりと「No」を連発していましたよ。

その後「良くやった」と言って皆さんにハグされるんですよ。私はびっくりしました。反射的に抱きつかれるのを拒否しました。すると相手の方は驚いてショックを受けていました。

カルチャーショックの連発です。面白いですよね。落ち着いて振り返ると「人間の基本は同じ」であるのがわかり「ただ単に表現方法が違う」のだと思いました。その後はそれまでの偏見が無くなってアメリカ人が前より好きになりました。

またレストランで東洋人のテーブル(私たちの事)へサービスするのが嫌だと言って拒否するウェイトレスがいました。上司に注意され泣き出す少女(アルバイト)がいました。泣くほど嫌みたいです。これを見て気の毒に思いました。

色んなものが豪快でした。守るべきものを明確にしていました。また庶民向けの日用品も工夫がされていて安い。日本にある「日本人が先進的だと思う物」の殆どが時代遅れだと気づきました。

「米国の都会から日本に戻った人は、日本人が根拠のない
 自信を元に悦に入っているので皮肉を言いたくなる」

らしいですね。これは私も帰国直後に経験しました。段々と母国に慣れてきて違和感が減っていくんですけどね。そういう物みたいです。また日本に慣れてから母国に帰るとその様に感じるらしいです。カルチャーショックというのは国籍は関係ありません。ただ単に「相手の自信を滑稽と感じる」部分なんでしょう。

「自分を磨かないと行けないと考えるのはどこの国の人も
 同じであるが競い合っている部分が違う。どうでも良い
 と思える部分を自慢されたときの違和感は隠せない」

カルチャーショックを受けた時は「どこに自信を持っていたのか?」と冷静に自分を分析し「それが通用しないと成ったとき、自分に何が残るのか?」と自分を再評価しないと行けません。

「俺の礼儀正しさは全く通用しなかった。しかし俺の技術
 と俺のアイデアは感心された。また負けるもんかという
 根性についてはナイスファイトだと称賛された」

では米国人は「空気は読めない」のか? と問うとそういう事はありませんよ。彼らにはエンターテイナーとしての精神があります。良い舞台(ディスカッション等)を作るプロ意識は強いです。

「人と人が出会う以上、充分な予習をして臨むべきである。
 参加して良かったと皆が思って帰ることが一番大事。
 そうじゃない人は参加してはいけない」

と言う感覚です。

実はさきほどのビジネスの場でも相手の会社の役員の発言で全員が凍り付くシーンがありました。私を全否定して来た相手さんの技術者も驚いて顔面蒼白でした。彼は良いディスカッションの場にするために自己犠牲の精神で私の提唱に反論をしたのですが、その役員の人は前予習の勉強が足りず「この会合の意味」を理解していなかったんです。

「あんたそれでは能力が足りないと言われても仕方ないで
 しょう・・・」

私たち日本人には「特に問題が無い」と思えた質問でした。しかし米国ではそうでは無いらしく参加されたいた方々が激しく動揺をしておりました。

つまりどこに気遣いをしているのか? が違うだけなんです。リスペクトの精神は同じですし、空気を読む能力も同じです。何を大切にしているかが違うわけです。後は人それぞれですよ。

私たち日本人は「そこに集まった縁」を大事にし、米国人は「その出会いの意義(本番と言う舞台)」を大事にしているという事です。

質問者さんが理解できていないのは、

「もうお前。ここにいるじゃないか? 合格なんだよ。
 なんで焦って色々主張する。後で誰かに言えば皆がお前
 のために悩んで何とかしてくれるよ」

という日本的な感覚です。

会議に貢献しないと自分は切られる。そういう焦燥が米国人にはあるようですね。私たち日本人は違うやり方をします。

「常々日々の行動を見て信用できる人物なのか評価し続け
 る。そして自分の信用をもってその人物が大丈夫だと保
 証する。その説得力を得るためには自分を評価し続けて
 貰うしかない」

この様に日本では信用積み上げ方式が第一であり、その時、その瞬間のパフォーマンスで逆転するという発想を好みません。

「力や結果だけでは安心できない。信用して身を任せても
 大丈夫なのか? 誰か信用できる人に見て貰わないと」

こういう発想ですので「その場に存在できる」と言う時点で合格なんです。その前に試験は終わっており、会議自体が事後処理みたいなものなんです。言い換えれば「一発逆転」を狙って普段の付き合いを疎かにしている人はチャンスを与えられず、何かを企図しても始まる前に阻止されるという事です。これについて批判的な人や国も多くあります。

「長い年月をかけて審査を続けている。この人は大丈夫だ
 と皆が思っている以上、その人が間違っても仕方ないの
 だ。何故かというと手札としては最高のモノを出してい
 るからだ。結果に対して驚くよりも、やる気を無くさな
 いように慰めたりする方が合理的である」

という訳で日本人の合理性は「理想的な成果」ではなく「自分の分をわきまえた実際的な成果」に基づいております。自分の手札としては最高の人がやったのだからこれ以上は期待してはいけないと納得します。しかし「もっと気遣いをすれば出来たはず」と言う点に関しては「勿体ない」と言って激しく叱ります。

空気を読みなさいとか、失礼であるとか、口答えは辞めなさいと言うのは「人前で信用を失わないように」と配慮する文化から来ています。

「今の時点で不満を感じるのは本番で解決しようとする本
 番主義から来ている。本番が必要ないくらい少しづつ
 分けて解決しておくという発想も必要なんだ」

「本番で寝ている人がいる」と批判する方々がいます。しかしそういう日本人の先輩方が「何だかんだ」と上手くやってくれるので、今の自分が批判できる環境(生活)を得ているんですよ。本番だけで見える一人一人の欠点を挙げれば「能力不足」として切り捨てられます。しかし「何故か彼らは上手くやれている」と常に海外の人を驚かせてきたわけです。米国の方々は「この謎」については理解できないでしょう。

「準備段階で終わっているのに、本番で自分の力を示して
 脅かす必要が何処にあるんだ? これをもって大騒ぎし
 ても、こちらは詰みまで読んでいるんだ。そういう事を
 してから会議に臨むのが普通だろう? なんで会議で何
 かを作り出そうとするんだ? わからん」

これが日本人の論理です。
「詰ませてから来い」が日本人のやり方です。

友達が出来ないとか、意志疎通が出来ないと言って悩んで相談する人が多いんですけど。その方々は話し方とか、気持ちで負けないようにしたいとか、そういう本番部分ばかり言うんですよ。だけど「その前に誘われないから・・・」と言うあたりを考えていません。誰を誘うべきか皆が監視しているという緊張状態を認知できていないんです。

「どんな頓珍漢な事を言っても笑って許してくれるような
 関係を担保して置かないでどうする。それをせずに内容
 だけで乗り切ろうとするのは(日本人としては)物臭さ
 すぎないだろうか?」

カルチャーショックの話は正にその通りです。しかしそれが分かったからと言って解決しませんでしょ。どういう思考で普段動いているのかを知って、自分も同じことをしませんとね。

「信用を積み上げていない相手には失礼の無いようにして、
 自分の意見を差し控える事で対処する」

と言うのが日本では普通だという事です。

自己アピールも大事ですがアピール前には「普段の付き合いも大事にしている」と言う点を充分にケアしておくのが良いでしょう。

「凄い事をして一発逆転」

と言う人は日本では嫌われます。同じくらい凄い事が出来る人で「普段の付き合いもケアしている」人が必ずいますから。「物臭せずに両方やって置く」ほうが良いと思いますよ。

他の人が日本だからアメリカだからと言うのならそれで良いでしょう。しかし自分だけは双方出来るとして置く方が得ですよ。そして貴方はその様な理想を実現するための経験をしているんです。活かしていきましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)日本人は普段の生活で信頼を積み上げて仲良く支え合っていることにGlory_777さんに気付かせていただきました。私は周りの皆と仲良くできていなかった…反省です。私の知り合いの大人達を見ても和気あいあいとしているので確かに日本では信頼関係が何より大切なのですね。私が間違っていました。外国の人々も日本と違えど周りの人々と仲良くして生きていきたい気持ちがあるのですね。喧嘩っ早いのは私だけみたいでした。ごめんなさい><。これから周りの人々に優しくします。ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/25 20:40

あいのさんが、この事でショックを受けているのなら、カルチャーショックと云えるでしょう。



ショックを受けてい居ないのなら、単にカルチャーギャップ、と云うに止まります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

音色さん(^^)ご回答に来てくださりありがとうございます。そうですね。ショックを受けています。私が強い態度を取ると「口ごたえするな!!!」って言われてしまったのでショックでした。ショックもそうですがモヤモヤもありますね。私が正しいのにと思う事も多いです。モヤモヤは晴れないです。学校の校則とかもモヤモヤしてしまいます。

お礼日時:2023/09/17 14:55

それはあなたの性格かもしれません


また、そのなかで自分はハーフで異文化なんだからそれでいいんだ、と開き直ってるから直らないのもあるのでは?

日本人だって海外に行けばそこの流儀に会わせる部分はありますよね
あなたも例えば中東で髪や素肌を出したらヤバい国なら隠すと思います

日本に住んで、日本のコミュニティに暮らして日本語もわかる
怒られたり注意されて
たとえば空気が悪くなるとかあなたが怒られるだけならいいけれど
人を傷つけていい理由にはなりませんよね

私の友達は小学校の途中までアメリカで育ちましたが
確かに主張は強いけどそんな風に言われ続けたり怒られ続けてないし
そこまで人を傷つけたりしません

他にも私のまわりにも韓国人、中国人、ミャンマー人、イギリス人、フランス人いましたが
そこまで責められ続けたり人を傷つけるような人いなかったですけど…
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。私の性格なのですね…。はい><。人を傷つけることは良い事ではないですね><。申し訳ありません><。修羅みたいな生き方を改めようと思います。

お礼日時:2023/09/17 14:47

いや、日本は空気読まずに口答えしてたら怒られます。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね><。よく先生方に怒られます。

お礼日時:2023/09/17 14:43

変人だと思われるだけです



僕と同じように。

しかし誠実である、正直者であることは大切ですよ、

そうでないものはジャニーズのようになります

ネット社会の昨今は日本と言えど世界の考え方を無視出来なくなりました

その中で、僕や貴方の考え方は役に立つハズです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。よしいくぞうさんは変人ではないと思います。はい!これからも誠実に正直に生きていこうと思います。

お礼日時:2023/09/17 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A