プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害者です。生活保護の申請に医師の診断書は必要ですか?
パニック障害で車が必要です。

A 回答 (4件)

結論


保護申請時は診断書はいりませんが、精神障害者手帳を保持している場合は手帳を提示することになります。その後、保護開始後に医師から「医療要否意見書(一般的な診断書)」を福祉事務所が主治医から取り寄せか又はあなたが主治医に記入してもらうかして医療要否意見書を副s事務所に提出することになります。
自動車保有または使用するための条件を満たすことが必要なります。
精神障害1級または2級の保持者で、自賠責保険及び任意保険に加入し、自動車の維持費等が賄えることが条件になります。
また、パニック障害で、電車又はバス等の狭い空間などでパニック症状等で利用ができなと医師の証明があれば自動車の使用等は認めることになりますが、判断は福祉事務所が判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/25 13:36

生活保護申請に診断書は不必要です。


生活保護申請の際には、生活保護申請書を出すだけです。
診断書の金額は相場では3千円~2万円ですが、生活保護を申請しようとする人がこのような金額を払う余裕はありません。
役所(福祉事務所)が「診断書が必要」と判断した場合には、福祉事務所が診断書(生活保護で利用する所定の書式を福祉事務所が定めています。これを「医療要否意見書」と言います)を病院へ請求します。
本人は、診断書作成に関して何もしなくてよいのです。
つまり、生活保護で利用する診断書の書式を福祉事務所が定めていますから、本人が高い診断書量を支払って診断書を貰ったとしてもムダになると思います。
-----
ところで,
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
二番目の団体は共産党系ですから、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
    • good
    • 0

>生活保護の申請に医師の診断書は必要ですか?


✡65以前なら就職不可、又は障害の証明が必要でしょう
口頭で俺は精神障害と誰でも言えることなので?

>パニック障害で車が必要です。
✡障害に関係なく交通手段の難易な所は許可の可能性
はありますが、まずは申請を。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A