プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生活保護の申請がおりまして、先週から受給しています。
子供が高校入学してから申請したんですが、いまだに制服とジャージを購入していません。
高校入る前に生活保護受けたいて、話ししてもカード持ってたら、お金借りたらとかも言われました。4月になって市役所に行ったら、担当者一人が退職したて言われ、もお一人の担当者に相談したら、やっと申請が出来先週から受給しています。
制服とジャージ買えなかったで、今回貰った保護費で、ジャージを購入しようと思っていますが、領収書出させば保護費に上乗せされるんでしょうか?

A 回答 (8件)

生活保護の高校入学準備金は4月保護開始申請時に同時に入学準備金等の支給申請をすることが一般的です。

高校合格証を提出することで入学準備金の申請をすることで入学に間に合うように保護をします。

1【高校入る前に生活保護受けたいて、話ししてもカード持ってたら、お金借りたらとかも言われました。】については
 OW(福祉事務所)担当cwがカード等で借入ができるから生活保護開始申請ができないから申請をさせない行為は違法になります。
生活保護開始申請は何人も拒むことはできません。OW(福祉事務所)担当cwが申請はできないとう言うことは憲法で保障している申請権の侵害になります。又、生活保護制度では借金をしてでも生活をさせる制度でもありません。
何人も原理原則を満たせば保護は可能となります。

2【今回貰った保護費で、ジャージを購入しようと思っていますが、】については、以下の通リに申請をすることです。
入学準備金の支給申請が必要になり、生活保護開始申請とは別に入学準備金申請及び住宅扶助費(家賃)申請等が必要となります。既に購入済みのもがある場合は領収書等を添えて申請することです。
【保護の実施要領第9生業扶助。技能取得費及び就職支度費】
⑴高校入学準備金及び教材代等の支給申請もすることです。
⑴入学準備金63.200円(特別基準) ⑵高等学校等就学費 基本額5.450円 学習支援費5.150円 授業料等は高校が所在する都道府県の条例に定める学内で支給される。教材代は正規の授業で使用する教材の購入に必要な額が支給される。
⑵通学定期代及び通学自転車等の購入費も申請することで支給されることになっています。
今後も理不尽な対応するようでしたら法テラス等に相談をすることです。今回のことも対応はして貰える事案です。
参照
原理(要件)
⑴法第1条(この法律の目的)
⑵法第2条(無差別平等)
⑶法第3条(最低生活)
⑷法第4条(保護の補足性)利用し得る資産。能力等を生活の維持に活用しても最低生活が維持できない困窮者は保護される。
原理の要件として、法第4条を満たす必要があります。
原則(条件)
⑴法第7条(申請保護の原則)保護は、本人若しくは同居人また親族の申請に基ずいて開始するものとする。
⑵法第8条(基準及び程度の原則)
⑶法第9条(必要即応の原則)
⑷法第10条(世帯単位の原則)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さいましてありがとうございます。
助かりました
因みに入学した後でもジャージの領収書とか有れば申請でするんですね。
制服代も申請出来ますか?

お礼日時:2017/05/16 23:10

就学準部金の申請で必要なのは、所得証明書です。


後必要なのはマイナンバーカード。

前述の通り、金額は決まっております。
生活保護できっと確定申告もなさっていないでしょうけど、現在生活保護中と言えば適応になると思われます。
マイナンバーカードがなくても、生活保護受給者証で代用可能です。

とにかくお店と相談して分割払いにしてもらってください。
子供には待たせられませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2017/05/16 23:15

訂正します。



SNSなので

これ間違いました。
SNSなどでが正しいです。
フェイスブックやツイッターを利用して呼びかけてみては如何でしょうか?
このサイトでは禁止事項ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/16 23:16

入学準備金は46100円。

※そもそもこれ以上は出ません。
役所で申請さえしていれば6月当たりに支給されるものです。

それとは別に、生活保護費の中に、学習支援費が今後毎月1800円上乗せになります。

また、足らないと言われても、先月支給になった児童手当(今回で最後)は何に使ったのでしょうか?

どの場合も、掛かるからくれでは出ません。
自腹で支払っている必要があります。
なので領収書は必要ありません。

お金が出てから購入しても構わないからです。

前のCWがクレカででも変えと言ったのは事実その通りなのです。

生活保護者であれば、制服は指定のものをお店と相談して分割購入するしかないでしょう。
体操着や上履きなどもそうです。

SNSなので、卒業生などから古着を譲ってもらうのも良いでしょう。

こういうのは数年前から準備するもので、入学したから必要なのは事前に分かっていたと思われます。

ま~用意できない理由はいろいろ考えられますが、そんなに役所とはフレキシブルには対応しないものです。

また生活保護の受給決定までは30日かかりますし、受給には更に1週間要ります。
しかも今回は申請月の分の日払いと、今月分が支給となってりるので、普段よりも高額おとなっており、それに上乗せで冬季手当も支給されています。
今月から10月までが夏季で、約1万円減額されてます。(毎月)

なので、支給されらからと大盤振る舞いしてなければ、それで購入は可能だったかと思われます。
後は上手にやりくりする技術がとにかく必要なので、ネットでも活用して、とにかくミニマム生活術を身に着ける他ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 19:12

捕捉しますね。



できれば
学校から配布された
購入リストのプリントと領収書を持参して
福祉事務所の窓口に
早めに、自分から
出向きましょう。

就学準備金の申請書が
あるはずです。
それを申請しなければ
お金は支給されません。

来月になると
就学準備しても
生活できたよねって事で
支給されない場合が
あります。

都道府県によって
若干の違いはありますが
基本、さかのぼっては
支給しませんから
気をつけて下さいね。

修学旅行費用や
賃貸更新料も別途支給
されます。
立て替えではなく
事前に支給されます。
予定される支払が
記載された書類を持参し
申請します。

心ない事を言う人も
居ますが
そんな事は気にせず
お子さんと
生きて下さいね。

長文で、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 19:13

制服やジヤージの他に


教科書代や靴や鞄まで

就学に必要なものは
生活費と別途で支給されます。

領収書の保管をして下さいね。

支給されるものは
受け取って下さいね。
後になると、
支給されない場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 14:50

上乗せされるわけがない。

そもそも高校は義務教育ではないため保護の中には入らない。税金が無駄に消えていく、、、憲法改正してナマポ廃止だな。
    • good
    • 0

おそらくは上乗せされるかとおもいますが 


その担当者にお聞きになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています