dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クチャラーの心理



中3女子です。
母、父、姉、妹など私の家族や友達など
食事中に咀嚼音出して食べている人が多いです。
「ほんとに気持ち悪くて 食欲無くすから
やめて欲しい」とオブラートに包んでお願いしているのですが、
聞く耳を持ってくれません。

この人たちは何を思って
こんなことしてるのでしょうか。
気づいてないのでしょうか?
それともくちゃくちゃ音出した方が
美味しそうに見えるとでも
思っているのでしょうか?

分かりません

A 回答 (6件)

うちの旦那もクチャクチャうるさい。


言っても治りません。
それを見ている子供も、クチャクチャうるさい。
何言っても治りません。
諦めてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはり何言っても無理ですよね

お礼日時:2023/10/08 09:15

クチャラーは家庭環境が大きな原因だと思います。


また副鼻腔炎等の鼻に病気が有ると鼻呼吸ができなくてクチャラーになると言われたいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/10/08 09:15

テンションが上がると声やリアクションが大きくなるので


美味しいものを食べてテンションが上がってるのでしょう。

麺類やスープも「ズズズ~のズ~」とすすりその後は口の
中で「クチャクチャクチャ」の人間楽器ですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほど…

お礼日時:2023/10/08 09:15

よく噛んで食べましょう、と教えられたので、今更噛まずに飲み込んだりはしないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはり昔からの習慣無のでしょうか

お礼日時:2023/10/08 09:15

あなたの家系が底辺なんじゃないですか?その中でたまたまあなたがまともだったとかじゃないですか?トンビがタカを産むというケースです。


僕の家庭がそうでした、親父は幼少の僕を連れて他人にケンカを売ったり人混みで花火を上げたり非科学的な習慣を止めない等、母は感情がコントロール出来なくてすぐ絶叫したり衝動的な行動をします。
その中にあって僕だけが品行方正で一番高学歴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/10/08 09:14

躾の問題。


幼いころにしつけられないとクチャラーはどうにもなりませんね。
当人が気にならないからなぜ他人が嫌がっているか理解できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/08 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A