プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ケトジェニックとディプリートの違いを教えてください。また
摂取カロリーの違いも教えてください。

A 回答 (2件)

カーボディプリートで体重を落としたいと意図を汲んでの割合です。


本来は、

1週間(7日)
 炭水化物:30%
タンパク質:40%
   脂質:30%
     ↓
3日間(10日)
 炭水化物:20%
タンパク質:50%
   脂質:30%
     ↓
2日間(12日)
 炭水化物:10%
タンパク質:60%
   脂質:30%
     ↓
1日間(13日)
 炭水化物: 0 %
タンパク質:70%
   脂質:30%

のように2週間計画で炭水化物を下げタンパク質を上げ、筋肉を減らさないようにするのが目的です。
これは
「筋肉が落ちると基礎代謝が下がるので、後のリバウンドに繋がる」
ので筋肉量維持が一番の理由です。

ケトジェニックダイエットにも共通するのですが、
ブドウ糖(炭水化物)が不足すると、脂肪や筋肉に含まれる ケトン体 がその代わりを果たします。
ケトン体を使う事により体に蓄えられた脂肪が減るのです。
このとき、脂肪よりも筋肉からのケトン体流出が多くなるため、筋肉を細くしないようにするため、炭水化物を徐々にタンパク質へ置き換えます。

・・・

このように本来は上記のステップで筋肉を減らさずに脂肪を落とすのですが、
質問は体重を落とすことが目的のようですので、いきなり炭水化物を減らして筋肉からもケトン体を消費させ体重を落とすことを意図しています。
この時 脂質 を多く摂取すると体に蓄えられた ケトン体 が使われず脂質から ケトン体 を作ることになるので 脂質 は最低限残している状態です。
ケトジェニックダイエット ではないのですからね。

(´・ω・`) 普通の人(BMIは20から25の間という前提)は体重を変えず、体脂肪率を減らして筋肉量をちょっと増やすだけで
男性も女性も見栄えするスタイルになるんですけどね。
    • good
    • 0

ケトジェニックダイエットは、炭水化物を減らし、その減らした炭水化物の量だけ脂質を摂取するというもの。



ディプリートは……枯渇させるという意味。
ですので、この言葉だけでは意味を成しません。
たぶんカーボ(糖質)ディプリートのことを言っているのだろうとは推測できますが……。

まあ、どちらも摂取カロリーは普段の摂取量と変わりません。
摂取カロリーは同じで、その内訳が変わります。

【推奨】
 炭水化物:50%
タンパク質:25%
   脂質:25%

【ケトジェニックダイエット】
 炭水化物:15%
タンパク質:25%
   脂質:60%

【カーボディプリート】
 炭水化物: 0 %
タンパク質:70%
   脂質:30%

こんな感じになります。

ケトジェニックダイエットもカーボディプリートも、
専門知識がある人の指導の下で行いましょう。
素人さんがやると失敗しますよ。
……素人さんがやらかすのはカーボディプリートを1週間続けて体調を崩すとかね。
カーボディプリートは1日。長くても3日です。
食事量や運動量を見て決めるものですので、素人さんでは判断が難しい。

・・・【注意】・・・

そもそも、カロリー摂取量は変わりませんので、これで痩せることはありません。
マジで。

痩せることを期待しているのであれば、やめておきましょう。
体調を崩してストレスを溜めるだけですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい感激です。ありがとうございます。ちなみにカーボディプリートのタンパク質はかなり多めになるんですがいいんでしょうか?

お礼日時:2023/10/11 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!