dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方のアドバイスが欲しいです。
女性が多いバ先で働いてます。

仕事自体は出来る事も多くなってきましたが、悩みがあります。
それは居心地が悪い事です。

コミュ力があり明るくて女の子から絶大な支持を集めてる女性(Aさん)がいるんですが、この人がすごく苦手です。
まず自分のいるところで男って使えないよねーみたいな話を堂々としてます。
あと全員と話すのをルーティンにしてるのか分かりませんが、前にも答えた事を再び質問してきたりで感じ悪いです。例えば大学はー?とか。興味ないのは分かったから関わらないでほしいです。
1番嫌なのが仕事の手助けをしたら不機嫌そうにされる事です。自分ならお礼を言う所なのでビックリします。
普段見下してるから癪に障るのでしょうか?こうなると普段の明るさが演技にすら見えてきます。
他にも困ってる時に対処法を言っても信用されません。こういう時が1番疲れます。

他の女の子は基本的に良い子ばかりです。お礼も言ってくれますし頼ってもくれます。でもAさんの影響でこの先変わってしまうかも知れません。裏で何言われてるか分かりませんので...。
でも女の子からすれば楽しく働けるので良い人なのだと思います。


こういう女の子の味方ポジの人ってどうしようも無いんでしょうか、?
まだ勤め始めて1ヶ月程度ですが、この先良くなったりしますかね?

A 回答 (3件)

>この環境ならどう振る舞いますか?



私だったら異性相手とそこまで仲良くしようとは思わないです。
だから会話する時に明らかに攻撃的だとか無視されるとかがないなら気にせずに、普段通りに会話し、あまり踏み込まず親密になることは期待しないと思います。

異性相手でも同性相手でも悪口言われてるならそりゃ傷つきますが、どうしようもない部分もあるので、会話する時に普段通りならそれで良いじゃないかって感じです。
諦めた感覚はあるかもしれませんね。


まだ知り合ったばかりというならまだしも、
すでに相手の女性達は質問者を見極め済みで、その中でAさんという存在がいるならば、仲良くなろうとするのは難しいと思います。
少なくともAさんがいる限りは、仲良くしようと思って優しくしても何やっても「あれみた?なんかやたらニコニコしてて不気味だよねw」とかやられるんで。
(実際にどこまで悪口言われてるかは不明ですが、もし言われてるとしたら、何をやっても悪口に繋げられる可能性はあるだろうなと)


アドバイスとしても、仲良くなろうとするのは諦めて普段通り仕事するのをオススメします。
ちなみに嫌われてる、悪口言われてる、からといってぶっきらぼう対応とか無言対等対応とかはしないように努めましょう。
まあいいか、って感じで普段通りを維持すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
まあそうですよねぇ...
真面目に働いてたのにある日突然こうなるってなかなか辛いですが、社会経験だと思うしかないですね。
開き直って堂々としてれば良い方に向かう事に期待して真面目に仕事したいと思います。

お礼日時:2023/11/10 14:16

こんばんは


22歳の女性です
お恥ずかしながら
女の子は基本的に、たわいもない会話は最初に悪口から入っても大体は盛り上がます
悪口で始まり、悪口で終わることもあります。
大学のお話は
おっしゃる通り、なんとも思ってないただの質問です。面白い返しが欲しいとかではないと思いますので
ここら辺は、簡単に返したら良いかと思います。
(また、こいついってるよ)ぐらいが丁度いいです
質問者様は大変お優しく、目を配ってくださっているのに勿体無いですね。
Aさんには、重たいものを持ってる時など女性が少し大変な時に手を貸してあげるぐらいが丁度いいかもしれません。
質問者様が、Aさん以外の方と楽しくお仕事なさっていてAさん以外にお困りがなかったのでしたら
続けていてもいいのではないでしょうか?
少なからず、女性は人のことを話すのが好きなので
裏で言われてないことはないです…
質問者様以外も、たっぷり言われているはずです…
Aさんと、良好な関係?になるんでしたら
もう少し続けてみると、Aさんとの距離が縮まり
Aさんにとって良いことと嫌なこと見えてくると思います。
質問者様が
辛くなかったら、もう少し続けてみたらいかがでしょうか?
長文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
やはり陰で色々言われてるんですね、、(´._.`)
Aさんと仲良くなりたいという気持ちは全くないですが、仕事がしやすい環境になるなら喜んで好かれる努力はするつもりです。

本文には書いてませんでしたが、最初の頃にシフトがよく被る子が何人か居たので、少しでも仲良くなる為に連絡先を交換したりしました。正直これがまずかった気もしてます、、。
出会い目的の嫌な人って広められてる気がしますし、肝心の会話もイマイチで...。心なしかその子に避けられるようになった気もします。

かど。様目線で、こういう行動ってアウトでしょうか?もしアウトならこれからバ先でどう振る舞うのが正解だと思いますか??
質問が多くなりすみません、、

お礼日時:2023/11/09 00:26

この先よくなるかはその人次第なので分かりません。



どちらにせよあまり気にしないようにするしかないです。
Aさんに対しにこやかにみんなと同じような対応してれば良いです。悪口とかにも反応せず、皆と変わらない態度で優しくする。同じ質問でも答える。

あとそこまで必須じゃないかもなっていう手助けや対処法はスルーで良いと思います。たぶんプライド高いのでしょう。
何か知ってる?とか周りにふられたら、「いや~う~んもしかしてこんな感じっすかねー」って感じで説明して、その通りにできたら「やったできましたね!良かったです」とかペコペコした感じだと無難。

明るいキャラって演技の人も多いのでは。キャラを作ってるというか、対社会の顔を出してるってだけです。
兄弟姉妹には「あーい」とかなのが他人には「分かりました!やっておきますね」とか言う、そういう違いなだけです。

どうしようもない人じゃなければ、そのうち緩和してくるとは思いますが。
あとは自分は何も悪いことしてないはずならば、その他の女子の中に味方になってくれる人もいるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
対処法まで教えていただきとても助かります。
人数が多いので何人かは親しくしてくれる子もいますが、依然としてポツンとしてる時間が多いです。
本文には書いてませんでしたが、最初の頃シフト調整も出来て仲良くもなれると思って何人かと連絡先交換をしました。しかし全く話が弾まず、その影響で交換前よりも明らかに距離を取られるようになった気がします。その女の子の友達からもです。
そうすると裏で悪く言われててもおかしくないなと思ってしまい...

もしdarairamay様なら、この環境ならどう振る舞いますか?
僕としては仲良くなるのは諦めて黙々と仕事をするしかないかな、と思ってます(´._.`)

お礼日時:2023/11/09 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています