プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今のように職業高校、商業高等学校、工業高等学校からの大学進学率が、低下した原因は昭和41年度からの学習指導要領の改訂で、カリキュラムが変わったからと思います。 
詳しい方お教え願えませんか。

A 回答 (2件)

昭和41年ころは大学進学率が今よりずっと低かったですから、それを理由に現在を推定することは間違っているでしょう。


 今は職業高校からの大学進学も増えているように思います。
    • good
    • 1

普通科高校の大学進学率も低下しているのならば、あなたの言うと取りかと。



職業科のみならば、少子化の影響で、中学で優秀な生徒が職業科に進学しなくなったからかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あの当時とは、今は比較出来ません。
当時のカリキュラムを知る経験者くか、分かりません。
今は、昭和50年代の初頭、公立中学校が荒れ経済的に豊かな家庭の子供達は、皆私立中高一貫校にしんがくしました。
お金のない子供の行く公立高校と東京都でも、揶揄されていました。
私立中高一貫には、難関大学に現役合格が、出来ない時代が定着しました。

お礼日時:2023/11/18 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A