dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてうずらの卵の水煮を買いました。びっくりしたのは賞味期限の長さです。ゆで卵が塩と水に入っているだけで、こんなに日持ちするなんて・・・。
(1年後の日付けでした)
他の食材の缶詰めは、何とも思わないのですが。
今後、お弁当にも入れたいなーと思っているのですが、殻をむくのは大変なので水煮タイプを使いたいと思ってます。塩と水の他にも、何か長持ちさせる調味液が入っているのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

うおっと、袋入りでしたか。

失礼しました。
多分レトルト殺菌ですね。密封した後、加圧加熱殺菌します。そうすると容器に入っている菌が死滅しますので、日持ちします。缶詰同様、保存料などが入っていれば原材料に記載されるはずですが、表示がないということはおそらく殺菌の効果で日持ちするのでしょう。
やっぱり開封すると菌が入って増殖し、腐るので、開封後はお早めにご使用ください。
何かレトルト殺菌について書いてあるのを見つけたので一応URLつけときます。あまり読んで楽しいものでもないので、見なくてもいいです…。

参考URL:http://ktakao.hp.infoseek.co.jp/retort.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、感謝いたします。どんなものかな?と、試しにURL見ました・・・う~ん、難しかしそうなので途中で、リタイア^_^;しました。
今回、同じ水煮シリーズでマッシュルームも買いましたが、こちらは抵抗ないんですよ。レトルト殺菌!とても参考になりました。

お礼日時:2005/05/06 11:31

缶詰にした後、定められた方法で殺菌しているので長持ちするものと思われます。

長持ちさせるもの(保存料など)が入っていれば原材料表示に書かれているはずです。
賞味期限は開封前の状態で、おいしく食べられる期限です。開封後は持ちませんので、容器を変えて冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりください。
ゆで卵は冷凍できませんし、開封した缶のまま保存するのはよくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回買ったのは、缶ではなく袋タイプだったので(中身も見えている状態)、余計に気になってしまいました。なんとなく、たまごって新鮮なうちに食べる物だと思っていたので・・・。袋の裏に塩と水だけ使用と書いてあります。塩水に入れる前に卵を特殊な方法で殺菌しているのでしょうか?その他、保存方法を教えて頂いて有難うございました。

お礼日時:2005/05/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!