プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

割と大人になってもあれこれ勉強するほうだと思います。
進学校卒だしそれがいいと思って生きてると思いますが、
物覚えのいい天才とか、いろいろ知ってる知識人って本当に幸せなんでしょうか^o^;
ある栄養士のユーチューバさんが健康や栄養にうるさい栄養オタク見たな人いっぱい見てきたらしいけどどうもみな意外と神経質気味で食事をおいしく食べておらず幸せそうに見えないみたいなこと言ってました。
映画を見て感動するとかいう話も、へたに知識あり感動するとストレス解消にいいらしいよ見たいなメカニズム知ってる人より、素直に感動できる人のほうがいいような気がします。
性行為もメカニズム詳しい人より、素直なあほのほうが楽しめるのかもしれないし。
こういうのってどっちのほうが幸せなんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



>こういうのってどっちのほうが幸せなんでしょうか?

「幸せ」は知らない方だと思いますよ。
知ることで「賢くなる」とは思いますが、きっと幸せに
はあまり結びつかない(むしろよりよい成果を求めて、
神経質になりうる)と思うのです。
    • good
    • 0

知識を学ぶと


自分の進むべき道を見つけやすいのではと思います。
道を決めるとオタクのように極めていくので良し悪しも分かり
いずれは指導者となっていくのかもしれません。指導者として教えて人
の役に立ったとき
喜びとなるといいですよね。
    • good
    • 0

幸福感は自己決定範囲が広い程高くなる傾向があります。



よって料理なら何を食べるか自分で選択して、映画なら何を見るか自分の好みで選択できれば幸福感は高いです

例えば 料理のことを知らなくても ここの牛丼が肉と汁多めで最高なので毎日行くとか
映画の事を知らなくても、吉沢亮が出てるのは絶対に3回は映画館で観るなど
自分で決定出来ると幸せです
    • good
    • 0

こういうのってどっちのほうが幸せなんでしょうか?


  ↑
そりゃ、頭の良い人の方が
幸せな人生を歩めますヨ。

頭が良ければ、人生の岐路に立った
とき、選択に間違いません。

問題に出くわしたとき、解決
出来ます。

人生を切り開いていく能力が
あります。

頭の悪い人は、本能のままに生き、
結果、不平不満の人生を歩むことに
なります。

食事、映画などで幸せを感じる
というのは間違いです。

それは快楽に過ぎません。
幸せとは違います。

幸せ、というのは人生における
満足、納得を意味します。

食事、映画などで感じる幸福感、
快楽などは永続きしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A