アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてgooには生活保護受給者が、わたしが把握しているだけで5名います。

お金がないと娯楽がないから、こういったサイトで発散するのでしょうね。

そういった面では、ここの利用者は生活保護受給者と同レベルの娯楽にしか興じられないということで、生活保護の生活水準と大差ないのではないかと思うのですが、どうですか?

A 回答 (10件)

生活に全然困らない程の沢山の年金を貰いながら、暇潰しの遊び心で此処を利用してる高年齢の男女の人達もいますね。


中にはきっと一流大学とか一流企業だった人達も多く居ると思いますね.....,
なので、その人達と生活保護者とのレベルは生活水準も知能程度も天と地の差がありますので間違っても同じだと考えない方が良いですね......
むしろその様な人達が同じ所に居る事に感謝すべきだと思います。
    • good
    • 5

釣りでこれ投稿してるの?


よく分からないけど、共感得ようと書き込んでる時点であなたも生活保護受給者と同じ水準の人間という事ですね!おめでとうございます。

この投稿は承認欲求を満たしたいだけの、こじつけ、我田引水理論だよね。
「野球選手に性格悪い人が何人かいるから、野球選手は全員性格悪いぃ!」並みに暴論という事に、冷静になって気づけるといいね。
    • good
    • 5

生活保護受給者の投稿は時たま見かける。


ただ、そういう人々の中にはその待遇・境遇に甘えて
自慢というか労働意欲がなく、
働く気はありませんとか、
逆に身分を羨ましがらせて自慢する形で
投稿する人が目立つのも否定できない。
そういう人を見ると、グーを含む一般というか
いわゆる「世間の目」は冷たく
なぜ、脱け出す努力をしないのかという面で
誹謗・中傷・攻撃的回答をする人が目立つ感じがする。
その意味で娯楽とか安住という表現形容で
発散の場ととらえると何か誤解というか
心得違いを招く危険を感じる。
    • good
    • 5

なぜそういうなるかわかりません。


X(旧Twitter)で話を置き換えるとあそこには誰もが知る億万長者がいます。
一方、コメントから生活保護受給者もいることがわかりますが、同じサイトを利用しているからといって生活水準が大差ないとどうしていえますか?
言えるほうが可笑しいと思います。
ネットフリックスでも生活保護受給者の加入が多いと読んだことがあります。
しかしネットフリックスに加入しているすべての人が同じ生活水準だと言える根拠もないはずです。
勿論、なかには生活保護よりも貧しい非生活保護受給者がいることも考えられますし否定はしません。
同じ場所、サービスを共有しているだけであって生活水準が同じ、もしくは同等という理論は成り立ちません。
娯楽は人によって様々ですがここにいない時間の娯楽というのは個々に必ずあるはずです。
ここだけが娯楽ということがありえますか?
    • good
    • 5

君が利用しているってことは、「ここの利用者は生活保護受給者と同レベルの娯楽にしか興じられない」ってことを、自ら認めていることになる

よね?
    • good
    • 5

お金のかからない娯楽もあると思います。


図書館で読書も良いですよ。

「教えてgooユーザーは生活保護受給者と同レベルの娯楽にしか興じられない。
よって、教えてgooユーザーは生活保護の生活水準と大差ない。」

→生活保護受給者が楽しむ娯楽とそれ以外の人が楽しむ娯楽にレベルの差があるのか分からないですね。

そのことが生活水準の面で大差ないといえる根拠になるのかもよく分からないです。
    • good
    • 5

このサイトで発散=生活保護、無理ありますね。


ザックリ1000人がSランクからFまでいます。
このサイトが娯楽ってのも悲しい、

ほかにサイトもあるし

ネット以外も、


なんだか、視野が狭い話しですね
    • good
    • 5

そうですか?


別に生活保護受給者の方と同レベルと思われても構いませんし、生活水準が同じだと受け取ってもらっても大丈夫ですよ。
    • good
    • 5

> わたしが把握しているだけで5名います。



それは素晴らしい調査能力ですね!しかしそれは一体どうやって裏をとったのでしょうか。まさか本人達の証言(書き込み)を鵜呑みにしたとかそんなおそ松さんじゃぁ~ないでしょうねぇ~
    • good
    • 5

>発散


➡︎それは、質問する人だけでしょう。
私は、回答専門だからね。
質問は、年に1回あるかどうかだよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なにかにつけて回答は、依存でも発散でもなんでもなく、マイナス要因はまったくないということで、そう思って安心して回答だけ続けてたらいいです。

お礼日時:2023/12/18 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A