アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3理科の星の問題なのですが、解説がなく理解できません。
解答では①さそり座②みずがめ座③おうし座となっています。
みずがめ座→おうし座は何となくそう見えるだろうな、と想像つくのですが、さそり座は見えないように思います。
どなたか解説お願いします。

「中学理科の天文分野の問題です。教えてくだ」の質問画像

A 回答 (2件)

Aの地球から太陽を見るとその後に蠍座が見えるはずです。

それを「太陽は蠍座の方向にある」と表現するのです。
ただし、実際にはなかなか見えませんが。と言うのも太陽を見ることができるのは昼間だけですから。昼間に星座を見るには特別な観測の仕方をしなければなりません。
    • good
    • 0

そりゃあ、星が太陽の方向にあるんだから見えないに決まってます。

昼間に星は見えないし、夜は太陽とともに地平線の下になります。
そこでは、見えるとか見えないという話はしていません。地球と太陽を結ぶ線の延長線上に何があるかという話。見えないのは①の場合も同様。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A