dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式準備の問題

旦那が、予算と手間を抑えることしか考えないため
自分はGoogle formで送るからいい、周りもそれだったと言ってきます。

40-50人規模のしっかりした結婚式を行うので、
ある程度友人関係の送り方はは統一したほうがいいと思います。
招待状は無料のLINEやホームページで作ることもできます。私はその方法を提示しているのに、協力する気ないのか、そっちはそうすれば?みたいな言いようです。

別々に作って送る気なんでしょう。
メニュー表等も俺の友人はいらないからって考えしてます。

これってどう思いますか?
正直腹立ちます。

質問者からの補足コメント

  • 結婚式は最大のイベントというか、せっかく来てもらうゲストの方々をいかに来て良かったと思ってもらえるかを私は1番に考えてます。

      補足日時:2024/01/10 20:39

A 回答 (2件)

結婚式に来ていただくのですから、招待状やメニュー表をいらないとか、やってはいけないと思うんですよね。


旦那さんのやってることは、合理的ではなく、あなたの仰るように予算と手間を抑えることしか考えていない、ただのケチだとしか思えません。
引き出物もケチるのでしょうか?
そんな結婚式、呼ばれたほうも楽しくないですよね。。

そういうことをして、自分は得したつもりでも、実は大きい損をしているんですよね。

あなたと旦那さんで結婚式の考え方が根本的に違うのでしょう。
よく話し合ったほうがいいですよ。
    • good
    • 2

貴女は結婚式は最大のイベントと思っているけど、相手はただの儀式。

婚姻届で結婚できるのにと思っているだけ。一人ではしゃいでるのは貴方一人。貴女の分は貴方がすればいいと言ってるのだから任せて貰いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています