アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「授業を履修した」と認めてもらうためにはどういった要件が必要ですか?
あくまで「履修した」です。「単位」は落としていても構いません。

シラバスには出席日数について何も記載がありませんでした。

A 回答 (6件)

質問者様は大学生でしょうか?



「単位取得」ではなく、「履修」であれば履修登録の状況でしょうか。

出席日数や対応は大学によって異なると思うので、履修申請要領を見るか、教務課へ確認するのが良いかと思います。
    • good
    • 0

そういうのは講義の最初の方に説明ありますけどね。



提出物、レポート(40%)
中間試験(30%)
期末試験(30%)

計100%のうち
60%以上∶可
70%以上∶良
80%以上∶優

こんな感じで評価の仕方は講義によって変わります。

気になるんなら授業終わったあとに講師に聞いたらどうなんですか?

さすがに聞くコミュニケーション力はあるでしょ?
    • good
    • 0

大学では「履修」を『授業科目を聴講し、その試験を受けること』


を修復したと言えますから
学生課に行って履修記録を見せてもらいましょう。
    • good
    • 0

履修というのはきめられた学科や課程などを習い修めることをいいます。


ですので受講しただけでは履修したことにはなりません。

講義を受けて試験やレポートの提出などで単位を取得してはじめて「履修した」のです。「単位」を落としていては履修したとはいえません。

なお現在大学の講義では2/3以上の出席が義務づけられています。ですのでそれは常識なのですよ。シラバスに記載がないからといって1/3以上休めば単位は認定されません。
    • good
    • 1

履修届を出せば履修を始めたと言えますが、不合格だと取り消されます。


当たり前の事です。
    • good
    • 0

代返で100%クリアしておれば、出席点がある講義なら


単位が取れてしまい履修したことになってしまいます。
先生と履修したという契約書でも作ればよいのでは?
たぶん拒否されるでしょう。
医者に診断書を書いてもらうようなものですから、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A