アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海自のイージス艦、特にまや型は、排水量や全長、武装からして海外では巡洋艦に分類されることが多いらしいですが巡洋艦と駆逐艦の境目はなんなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>巡洋艦と駆逐艦の境目はなんなのでしょうか?



下記のサイトにはこうあります。

-----以下引用
巡洋艦は艦隊防空能力、水上打撃力、対潜能力、陸上攻撃能力などを備え、排水量5000トン以上で、速力(30ノット以上)、航続力に優れる。 駆逐艦は対空・対潜能力を兼ね備えた5000トン程度の比較的小型の軍艦。 速力、航続力、機動力、汎用性が高く、揚陸部隊、補給部隊、商船団等の護衛に任ずる。
----引用終わり

戦闘艦 [combatant ship](時事用語辞典)
https://imidas.jp/genre/detail/D-105-0055.html

もともと駆逐艦というのは水雷艇に手をやいた海軍が水雷艇を「駆逐」するためにつくられた艦種なのですよ。英語では destroyerです。巡洋艦はもともと主力艦です。ただ両者の境目は曖昧にはなっていますね。

ですがイージス艦が駆逐艦か巡洋艦かという話になるとだれが見ても巡洋艦でしょう。なお「護衛艦」という表現は政府独特の言い換えにしかすぎません。ひゅうが型護衛艦やいずも型護衛艦なんて航空母艦以外の何者でもないですしね。
    • good
    • 0

今日では国際的基準は存在しないので, 分類するものが自らの基準でもっててきとうに分類している. だから, 海自のイージス艦を「巡洋艦」と分類することがあってもいい. ただし公式には DDG なのでミサイル駆逐艦 (日本の表現では「ミサイル護衛艦」).



いちおう「巡洋艦の方が駆逐艦より大きくて武装も充実している」というのが原則ではあるのだが, アメリカ海軍ではタイコンデロガ (CG: ミサイル巡洋艦) より現在絶賛製造中のアーレイ・バーク級フライトIII や作るのをあきらめたズムウォルト級 (どちらも DDG) の方が大きかったりする.

あえて「大きさ」で区別するなら満載排水量で 1万トン以上のものを巡洋艦とする, くらい?

「艦長の身分」だと一般に駆逐艦は中佐, 巡洋艦以上 (戦艦・航空母艦を含む) は大佐となっている. ただしズムウォルト級の艦長は大佐だし, 日本のイージス艦も (従来の護衛艦より大きいということで) 艦長は 一佐 (= 大佐) のはず.

なお単純に「護衛艦」とすると DE と区別がつかなくなる.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まや型は満載排水量が1万トン超えますね

お礼日時:2024/01/22 15:35

面倒くさい、護衛艦でええやん

    • good
    • 1

同等の性能の場合、運用で決める。



巡洋艦>駆逐艦   艦長の身分もちがうだっけな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A