dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日あった出来事で、少し考え深い事がありました。
デザイン学生です。そこである一人の先生がいるわけですが、その先生に自分はとても拒絶感と恐怖感を抱いていました。どんな作品を見せても否定されるし、プレゼンでは生徒の前でボロクソに言われたり、馬鹿にされたり、厳しいとかではなく、人間として嫌われてると感じていました。
先日も、その先生から〇〇教室からある荷物を取ってきてくれと言われたのですが、自分がもたついていたので、やっぱりわからんないよな。もういいよお前。と言われ、何だよこいつという気分にしかならく、本気で腹が立ってしまいました。やはりあいつはろくでもない嫌な人間なんだと思いましたを
しかし、しかしですよ…、昨日の放課後自分一人で居残りをして卒業制作をしていました。するとその先生もある作業があったので同じ教室に2人でいました。すると、先生から、お前卒業したらあのデザイン事務所に就職するんだろ?と言われました。自分はちょっとした名が知れてるデザイナーの方に弟子入りのような形で内定をもらっていたのでその事だと思うのですが、あそこの事務所は厳しいからな。精一杯働けよと言われ、お前みたいにセンスがないとデザイン事務所では生きていけないからなと言われたのです。
アメとムチがわからないですが、普段あんなに自分を嫌っていたように感じていた先生も、センスがいいと自分のことを思ってくれてただなんて思ってもいなかったし、あり得ないほどの自信をもてるきっかけとなりました。
授業などでは罵る先生ですが、ほんの少しでも認めていてくれてた訳なのですかね。

A 回答 (2件)

センスがいいと言ってませんよ?


「お前みたいにセンスがないとデザイン事務所では生きていけないからな」でしょ?
・・けなしてますやん。
    • good
    • 0

単に「がんばれ」と言いたかっただけかと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A