アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、大学の一回生なのですが、大学生活が全然楽しくありません。
就きたい職業はクオンツやアクチュアリーなどの高度な数学的手法を用いたものですが、
これらを志望する方々の多くは理工系の修士課程を納めた者で、経済学部に在学している私にとっては不可能に近いです。
数学は元々好きで、ある程度得意だったんですが、自然科学(物理・化学・生物)に興味が湧かず、理系クラスには進みませんでした。
しかし、思い返してみれば、当時はまだ将来に就く職業が明確に分からなかった上に、面倒臭い物理や化学を回避したかったので、高度な理系な知識が必要ないかつどの業界でも潰しが効く経済学部を志望しただけだったのかもしれません。
加えて、私は人付き合いが嫌いです。
同級生や気の合う友人は少数ながらいますが、休みの日に遊びに行くわけでもないし、そこまで仲良くはありません。
4月からまた学校が始まり、彼らと対面すると思うと憂鬱になります。
正直、このまま大学に通い続けて、結局何になるんだろうと思ってしまいます。
毎日大学の愚痴を言い悲観的になるぐらいだったら、興味のある理工学部の編入試験(合格者0人の年もあるぐらい難易度が高い)を受けるか、別の大学に再入学することを検討しています。
愚痴にしか聞こえないかもしれませんが、この現状をどうにかしたいです。
同じような方いますか?またアドバイスなどいただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

別の大学の編入試験を受けてみたら、いいと思いますよ。


学部が合わないで試験をやり直す人はいます。
ただ、大学に受かる可能性がないのならば、意味はありません。

社会に出ても、自分が希望する仕事に付ける人はほとんどいないと思います。
結局、できるだけ収入が多くて、自分ができる仕事をするのが現実です。
    • good
    • 0

経済学部って理系の学問として取り組むこともできるもんですよ。


在学している学部の講義から計量経済学中心で選択していけばいいんじゃないですか。
経済学の学説って超基礎的なもの以外は割と寿命が短い分、新しい研究が次々と出てきていますから、そういった最新の経済理論をキャッチアップしていくのも数学的素養が必須なので面白いと思いますね。
    • good
    • 1

大学生活ってそんなもんですよ


余程の志があったり、または所謂陽キャのパーリーピーポーでないと「キャンパスライフ」なんてものは存在しません
高校でスクールカーストがあるのと全く同じです
そりゃあ勝ち組キャンパスライフのサル共は彼女を作りまくってヤリまくり、バイト三昧ってのは常識ですから

ただ、
経済学部だからクオンツやアクチュアリーが無理っていうのは完全に言い訳です
経済学部ならば計量経済学くらいは聞いたことがあるでしょう
要は経済学部だってやろうと思えば数学ゴリゴリでやれるんです
確かにクオンツは、物理学がわかるほうが圧倒的に有利です
そりゃあ確率微分方程式やB-S方程式は物理学がわかってないと意味不明ですからね
いますよね、経済学部だから数学が要らないって思い込んでる雑魚無能
本当は、経済学部だからこそ数学が必要なんですが、微積分すらわからないゴミだから経済学部を文系だと勘違いして来るんです
で、アナタのように、実は理数系でも生きていける人間は、理数系がわからない雑魚共と同じ環境にいるから不満に繋がってるだけの話です
なので、やる気があるなら理系に編入学したり仮面浪人するのも悪い選択肢ではないと思います
ただ、ご存知だと思いますが、クオンツやアクチュアリーはアナタが思う何倍も難しいですよ
少なくとも東大数学を簡単と思えるくらいの「暑苦しい」数学力がないとキツいです

ちなみに私も経済学部の出身ですが、今は某業務独占資格の試験勉強中です
経済学部時代の内容を活用… なんて一切できていませんね(自嘲)
クソ底辺大学だったので卒業式に出るのもめんどくさくて、当日は当たり前のようにバイトしていました
ちなみに学生当時は、図書館のパソコンをずーーーっと独占して使っていて、それでYouTubeで音楽を聴きながら金融工学や資格試験の勉強ばっかやり、あとはそこそこバイトをしていただけ
そのお陰で今やある程度の資格ならば労せず勉強できて、また知識の範囲も広がりました
でも、特待生でしたので授業料もかからず、親からはちょびっと感謝されていました
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A