アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Our teacher told us that we had to finish the report completely by the day after tomorrow.

have toじゃダメですか?

A 回答 (4件)

Our teacher told us, "We have to finish the report completely by the day after tomorrow." ならね。


時制の一致と言います。
    • good
    • 2

すみません。

訂正です。
Aでは→A-1では

「また」以降はA-2に関してです。

分かりづらくて,ごめんなさい。
    • good
    • 0

[A-1] I thought you will come tomorrow.


[A-2] I thought you would come tomorrow.
この二つはどちらも同じことを言っていて正しい文です。ところが ...

[B-1] I thought you will come yesterday.
[B-2] I thought you would come yesterday.
このうち[B-1]は文法的に正しくありません。

話者が視点(時間枠)をどこに設定して話しているかによります。
Aでは,話者が視点を話している「今」に設定しています。ですので,「考える」行為は過去で「来る」行為は「今」から前方を直接見れば「未来」となります。また,「来る」行為は,「今」から一旦「考える」行為をした過去に戻り,ぐるっと回って,見れば「過去」にある「未来を見る行為」となり,will(未来を見る)の過去形,すなわちwouldを使用することになります。

Bでは,「来る」行為を過去に戻り,ぐるっと回って,見ることしかできませんのでwouldしか使えません。

(蛇足ですが・・・前方を直接見れば「未来」・・・と書きましたが,実はwillは「未来を現在見るという行為」→現在形とする研究者もいます)
    • good
    • 0

have to でも構いません。

時間軸のどこから「終わらせなければいけない」を見るかによってhave to を使うか had to を使うかが決まります。一旦,told us した時点に戻って見るならば had to を使いますが,戻らず「現時点」から,これからを見るならば have to を使います。同じことを言っているのですが。

これがby the day after tomorrowではなく,by yesterdayだったら had to だけです。「現時点」から前方にありませんから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A