プロが教えるわが家の防犯対策術!

“同次元”の少子化対策の支援金制度として、医療保険料に上乗せして、月額約500円を徴収するそうですが、これについて、どう思いますか?

〇医療保険料に、少子化対策の支援金を上乗せするのは、本来の医療保険制度の主旨とは異なる異質なものであり、取り易いところから徴収するとの、政治家の悪い癖ではありませんか?

〇若者からも、医療保険料に上乗せして徴収するのであれば、結局、若者の負担増となり、結局は、少子化対策の支援とは、ならないのではありませんか?

〇少子化対策の支援の為に、「お金」が必要であれば、生々堂々と、国民的な議論をして、必要とあれば、税金として徴収すべきであり、その前提として、議員歳費の見直しや透明化を実施してからにすべきではありませんか?

※異次元にズレた少子化対策 保険料上乗せ月額500円はマヤカシ…「実質的な負担」増は確実
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life …

A 回答 (7件)

>シャープのザウルスがもう少しでiPhoneに対抗できる可能性があった



個人的にはこれもないかなと思います。基本的にApple社はスマホに対するあらゆる特許を持っています。こうしている間も使う使わないとは別に片っ端から優秀な技術に特許を取り続けているのです。

そんな中でAndroid系スマホはApple社が捨てた特許を取るまでもないと判断したゴミのみで作らないといけないから上級開発が困難なのです。先手を打たれている以上はあの事業自体からは避けるべきです。

これは日本だと「デザイナーVS技術者」になった時に技術者の意見が通りやすいことが起因します。アメリカだとデザイナーが優先で、それに死に物狂いで技術者が近づけようと努力するんですが、日本ではテレビのリモコンで死ぬほどボタンを増やしたり、洗濯機や冷蔵庫をわざと汚れても大丈夫な薄い緑や変な茶色のような色味にしたりしていました。


>日本全体が幸福になる訳ではありませんよね

もちろんです。1億2600万人全ての人間が幸福なんて話はもっと上のランクです。叶えるなら神様にでもならないと無理でしょう。まさか、そんな話をするために少子化だの保険料だの何だのと言っていたのですか??

例えば、今日、1億2600万人のうち10万人が不幸だったとすれば、それは1/1260人の激レアケースになります。これが90歳まで生きれば32850回も幸福になるのは無理です。10万人も不幸な人を出さないというのはそれくらい難しい話なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〇東京の表現を間違いました。
東京の経済が「右肩上がり」であっても、東京都民は、必ずしも幸福な生活と実感していないので、出生率が最下位(出生率は右肩下がり)なのではありませんか。

〇iPhoneがリリースされたのは2007年ですが、【Zaurus】が商品としてリリースされたのは、遙か前の1993年であり、その時点では、Apple社は、スマホの特許を取得していないでしょう。
【Zaurus】は、タッチパネル方式であり、アプリが一つずつ配置されているレイアウト感は現在のスマホに近いものがありました。

Zaurusの開発たちは、進化の最終形態として「通話機能の獲得」を目指しており、日本の大手通信会社に働きかけてザウルスの携帯電話化を進めていたのですが、経営者が努力をしなかったので、通信会社の賛同を得られず、結局は、Apple社に先越されたので、日本の経営者の大失態ではありませんか。

※iPhoneを開発したのは日本だったかも
https://iphone-college.com/goodinformation/zauru …

各国の名目の研究開発費を見ると、日本は1.2とその伸びは小さいのに、欧米諸国は1.7から2.2の伸びを示しており、中国は22.0、韓国は6.2と極めて大きな伸びを示している。

※各国の研究開発費
https://www.nistep.go.jp/sti_indicator/2020/RM29 …

論文の引用回数「トップ10%補正論文数」は、ランキング1位は、5万4405本の中国。2位は3万6208本の米国。3位は8878本の英国で、日本(3767本)は13位に後退しています。

※論文数で日本は世界13位に後退
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01767/

日本の研究開発費や論文数がこんな現状では、「規制」云々以前に、日本が「右肩上がり」になるハズは無いでしょう。
また、日本ではベンチャー企業の境遇は厳しい。

※次世代技術「核融合」、欧米と日本でこんなに違う扱い
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00250/03 …


結局は、日本の政治家や経営者の将来にチャレンジする姿勢の欠如が原因でしょう。

お礼日時:2024/03/07 23:43

>日本の「何か」に原因があるのでしょうが



大きな要素としては「規制」です。例えば、昭和後期にNTTが現代のインターネットなるものを作っていたのですが、これを国が犯罪の温床になるということで辞めさせたのです。するとGoogleがやってしまって世界的な大企業になってしまった。日本は根底としてこういう部分があるのです。

逆にどんな画期的な技術が生まれても、規制が強ければ100%の力は発揮できません。時速1000kmで走る車が作れても道路の制限速度が60kmでは無意味です。


>「右肩上がりにする事」が、必ずしも解決策とは限らないのではないでしょうか。

必ずしもと言われたら何事においてもそうです。どんな強力な武器を持っていても使わなければ意味がないし、持つだけではややこしいことになるでしょう。仮に世界一位の国になっても問題はつきませんが、それでも右肩下がりよりは絶対にマシだと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

おっしゃる通り、「規制」が問題かもしれませんね。
しかし、シャープのザウルスがもう少しでiPhoneに対抗できる可能性があったのに、経営陣が無能であったので、撤退してしまったことをはじめ、
日本の半導体事業、液晶事業、家電や太陽光発電事業・・等々の凋落など、経営の判断能力のなさから、過去の繁栄の見る影もない事業が多過ぎないでしょうか。

それに「規制」が問題であっても、経営者がその「規制」を打破しようとする気概のない経営者が目立つのも原因ではないでしょうか。

※「シャープの端末、iPhoneに敗北」とザウルスが朝日新聞に
https://haniwa.asablo.jp/blog/2013/03/12/6744484

※「日の丸半導体」が凋落したこれだけの根本原因
https://toyokeizai.net/articles/-/456631

※世界で消失“白物家電”メーカー、パナも急ぐよろず屋への大転換
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0153 …

※シャープが鴻海に買収されるまで液晶事業を「変革できなかった」当然の理由
https://diamond.jp/articles/-/314960

※国内企業の太陽光発電産業への撤退が相次ぐ理由を徹底解説!
https://wajo-holdings.jp/media/6050


「右肩下がりよりは絶対にマシ」なのは、おっしゃる通りですが、東京だけが「右肩上がり」であっても、日本全体が幸福になる訳ではありませんよね。

お礼日時:2024/03/04 23:18

>>解決策を考えてくださいよ。



解決策は右肩上がりにする事です。

例えば、Apple社を超える世界最大の企業を国内で10社以上作るとか、インターネットの次のランクのものを作るとか、日本の大学を世界ランク1位〜10位独占するとか、そういうレベルの改革が入ります。

日本が世界ランク3位だとしても、世界ランク1位から3位になった国と、10位から3位に上り詰めた国では勢いが違います。未来を予見して子供を作るので下がり調子だと産まないほうがいいとなるのです。上がると思えるような勢いがあれば少子化は時間をかけて解消します。

今の30歳前後の若者たちが全員結婚して子供を平均5人ずつ持つという状態を当たり前のものとし、それを20年間続けてようやく今の人口まで追いつく計算です。亡くなる人は止められないので、人口V字回復にはこのくらい期間がいります。

これを成し遂げるには上記のことくらい楽勝でできないといけません。
それをあなたが「いける」と取るのか私のように「無理でしょう」と取るのかはお任せします。解決策は言いましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

解決策は「Apple社を超える世界最大の企業を国内で10社以上作るとか、インターネットの次のランクのものを作るとか、日本の大学を世界ランク1位〜10位独占するとか、そういうレベルの改革」は、同感ですが、
日本でそれが実行できるなら、日本の現在のような停滞は生じていないので、おっしゃる事項が実行できないのは、日本の「何か」に原因があるのでしょうが、何が原因かよく分りませんが、政府の少子化対策では、実現できないのは確かでしょうね。


ところで、
「解決策は右肩上がりにする事」とのことですが、「右肩上がりにする事」が、必ずしも解決策とは限らないのではないでしょうか。

実際、道府県別にみた出生率は、全国平均が1.37のところ、東京が1.12と最下位ですが、沖縄県は1.79とトップであり、1.61の宮崎県、1.58の熊本県と続きます。
つまり、東京一極集中の弊害(過酷な生活環境・・等)が、日本の人口減少を加速させているのではありませんか。

※都道府県別にみた合計特殊出生率の年次推移
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/s …

お礼日時:2024/03/03 21:48

無理でしょう。



現時点で年間35万人規模で人口が減っていますが、これは2年間続いた第二次世界大戦時の死亡者数70万人と同等です。つまり、そのくらいの勢いで日本はダメージを受け続けているんです。

戦時中でも子供は産めていませんでしたが、それと同じ状況にある今の日本が子供を産めないのは当たり前の話です。今が良かったとしても将来がないので結局は不可能だとなるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「今が良かったとしても将来がない」と、おっしゃらず、解決策を考えてくださいよ。

少なくとも、政治家は「裏金作り」に励んでる時間があるなら、「少子化対策」の実施に励むべきですね。

お礼日時:2024/03/02 22:33

少子化対策という名称で徴収すれば、もっともらしく聞こえるかもしれません。


ですが、健康保険料(医療保険)に上乗せでは、保険制度の趣旨に反します。
少子化対策のための財源が必要なら所得税に上乗せすべきです。
健康保険料に上乗せする方法なら中間所得層に負担が大きくのしかかると思いますが、所得税の増税なら高額所得者ほど多くの負担をすることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うごさいます。

全く、同感です。

それにしても、議員歳費の見直しや透明化を実施してからにすべきですね。

お礼日時:2024/02/24 23:26

その通りです。



怒っていますよーーーー。

国民の多くが選んだ政治家なんです。これからは、真に国民のとこを考えてくれる政治家を皆で選びましょう。

裏金をもらって、ふところに入れ、脱税した政治家は政治家の資格がありません。税務署は何やっているんでしょうか??
一般人には1円でも領収書を出させるのに、政治家には、何故甘いんでしょうか????

若い人で、選挙に行ってない人は、これから是非行きましょうね。
行かないと、いいように税金等を搾り取られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通り、税務署には頑張って欲しいですね。

ただ、
「真に国民のとこを考えてくれる政治家を皆で選びましょう。」
「選挙に行ってない人は、これから是非行きましょうね。」
と言われても、政治家は選挙の時は、立派なことを言うが、実際は、そうてないケースがあるので、騙されないようにするのは難しいですね。

お礼日時:2024/02/19 22:25

○3点、正にあなたの言う通りです。



給料が一向に上がっていないここ近年、
給与所得者が納める医療保険料率はこっそり上昇していました。
平成24(2012)年以降上げられていないこともあり、今が好機、
増税と騒がれないところで増収を謀ろう、と言う事でしょう。

防衛費倍増のための増税も控えていながらの減税、加えて本件、
何をしているんでしょうねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通りですね。

首相は「物価上昇を上回る賃上げ」と言うが、多少、賃金が上昇しても、実質賃金の上昇が物価上昇に追いついていないのを、首相は承知しているのでしょうかね。

※物価上昇を上回る賃上げ実現へ “実感伴う成果を” 岸田首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240108/k10014 …

※去年の実質賃金 前年比2.5%減 給与増も物価上昇に追いつかず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014 …

お礼日時:2024/02/19 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A