プロが教えるわが家の防犯対策術!

辛いことを辛いと誰にも言えない自分が嫌になります。
言えない理由は、辛いことに対する理由がないから。
漠然と将来への不安自己嫌悪で考え過ぎて辛くなってるだけなので、それを周りに話したとてその人も困ると思うし、構ってちゃんだと思われたくないし、そもそも誰も私なんかに興味無いから、話して流されたら余計に悲しくなるだけなので。

過去に友人2人に相談事をした際「決めるのは〇〇(私)だからなー」や「大変だね」と言われ、勇気を出して相談したのにそんな軽い返答しか来ないのかって辛くなり、それから一生人に相談事はしないと決めました。

そして、辛くても人前では明るく振舞ってしまうので、そういう暗い雰囲気にも出来ません。

周りに常に病んでる人がいるのですがそういう人が時々羨ましくなります。

この生き苦しさから解放されたいのですがどうしたら良いでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

筋トレと勉強をしたら良いと思います。

    • good
    • 0

人間は基本的に「不安」を感じるようになっています


(↑この事を知っているのは結構、大事ですよ!)
日本人は特に不安を感じるネガティブ思考になる、
不安遺伝子(セロトニントランスポーターのSS型)が多いとされています。
SS型の人は幸せホルモンと言われるセレトニンの持続時間が短いです
以上の事が理由で日本では貯蓄率も高い訳ですが
同時にクレームの少ない丁寧な仕事をして
世界中に受け入れられる製品も作り出します。

とにかく
このセレトニン量が原因で不安感を抱く人が多く全員に起こっている訳です
割合、人生が満たされている人はこの感覚が水面下に隠されていますが
それでも突き詰めると不安感を持っています。
世界中の人が不安感を持っていますよ!
ですから、世界中で資源の奪い合い、お金の奪い合いが起こっています。

誰もが持っている不安感・・・
その不安が有るから人類は色んな便利な物も開発出来てきました
多少の不安を持っている人の方が社会的な能力は高いですね。
頑張り屋さんの原動力にもなっている訳です。
しかし
不安が有るから色んな問題も起こっています。
世の中の諸問題は全部人間の持つ「不安」から来ていると
言っても過言では無いですね。


不安の解消方法を書いておきます。

・外の太陽の光を浴びる事でセレトニンの量は増えます
・運動することも重要な事で
 適度な振動を体に与える事でも解消します。

・不安感の解消メソッドとして
簡単なのが「M2テクニック」で
方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
https://alcyon.blog.jp/archives/cat_240746.html

コツは
不安な思いになった時に
「不安な思い」を思い出して・・・←←←←これが大事です。
《写真①》の手の形にして胸に少し当てて
思い出して(思い出せたら)
《写真②》から《写真③》へと引き出します
「その思い」を胸の前まで引き出すと言う事です。
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後は、その「不安な思い」を
バンザイをして胸の前に引き出した不安感を
宇宙の彼方に解放させる方法です。
この方法は感情と記憶を切り離して
感情だけを飛ばしてしまう方法です

そして、不安な気持ち大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。

次に
思考の方向で人生が変わると言う事を理解しておきましょう
たとえば・・・ですが
不安感を持つと、不安を引き寄せます。
楽しいと思うと楽しい人生になります。

私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した意識の方向に人生が向かっています。

不安だ不安だと思うと、
何事も不安になり不安な人生を引き寄せるよになり
不安な事を探し
その不安さを確認し
不安さを何度も認識すると言う事を繰り返し
次の不安を探して次から次へと進んで行く
と言う事です。

この時の「確認」が
この人の思考の影響で「不安なバイアス」がかかって
普通の事でも不安な方向に解釈してしまうと言う事です。


私達は二元性の世界を生きていますから
不安に見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっていますので
同じ事を「楽しい」に書き変えると・・・

楽しいと思う事で、
何事も楽しいと思うようになり
次の楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。

小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。

このベクトルの変化で直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!

自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

その2人の返事は普通じゃないですか?どんな話かにもよりますし、言い方にもよりますが、至って普通の女子トークじゃない?


私はあなたと逆で人に言うことで肯定感を高めたり自分と向き合ったりするので、自分の中で留めて人に言わないでいる事ができないです。
その友達も当事者でも家族でもないなら、あんまり下手なことは言えないし、決めるのはあなたなのは間違いないですもん。

もしくは180度考えを変えて、占いとかどうですか??親身に聞いてアドバイスくれますよ!
    • good
    • 0

あなたのことを大切にしない友達は切って親身になって話を聞いてくれる友達を作りましょう。


人は適度に他人を頼って甘えなければ生きて行けません。むしろ、適度に人を頼ることが本当の自立と言えます。自立ができるように、関わる友達は選びましょう。
    • good
    • 0

エキサイトお悩み相談室などを利用してください


他にも
こころのほっとチャット
生きづらビット
あなたのいばしょ
Bondプロジェクト
チャイルドラインがあります
    • good
    • 0

辛い時どうしましたか?って聞けば良くないですか。


あなたに興味がないのが分かってるならその人自身のことを話させれば良いでしょう。

別に辛いことは勝手ですけど、自分でなんとかしないとどうにもならないですね。
他人に話しても一時的に安らぐだけです。一時的を続けてても意味ないですよね。考え方によりますが。

好きなように振舞ったらいいです。あなたとよく話す人も明るく振舞ってるだけかもしれないですよ?
そういうのを被害者ズラと言うと思っています。
これをアドバイスと捉えるか愚痴と捉えるかもあなたの自由です。
全部が全部あなたの問題です。アドバイスと捉えれたら前向きになれるでしょうし、愚痴と捉えたら現状は変わらないでしょう。

同じことを繰り返して別の結果を期待するのは狂人のやること。
アインシュタインの名言です。

助けてって言わなきゃ助けを求めた事にならない訳でも無いだろう。とも思っています。
    • good
    • 0

顔で笑って心で泣く


笑う門に福来る。渋面に蜂。

他人に相談して軽い答えしか返ってこないのは相手を間違っている。相手は答えを持っていないからお茶を濁す。

後期高齢者です。
他人に相談したことありません。弱みを吐露したことありません。自分で答えを見つけるか諦めるかペンディングしておくか。
友達付き合いしている人は全部先方からのきっかけです。

孤独なんて怖くない。他人に頼るから孤独が怖い。裸で生まれてきて裸で死ぬ。
    • good
    • 0

そんな無茶苦茶な寂しい事言わないで下さい


人間所詮一人では生きられません。
頑張って生き抜いて下さい応援します
蛇足
私と家内の人生です宜しければ読んで下さい
長い人生苦労と喜びの繰り返しですよ
私と家内です
傘寿家内同い年です
共に80歳迎えました
北陸の片田舎豪雪地帯古民家で囲炉裏囲み
二人暮らしです 子供
3男2女孫11人ひ孫3人
全て独立しました
歌舞伎町の片隅お風呂屋さん何軒か商いしておりその時の売れっ子泡姫
さんが今の家内です
無理に連れ添い苦労ばかりさせましたが此処迄
良く就いて来て
くれました感謝して
います
なんとか100歳迎える
まで二人頑張って生き抜いて生きます
    • good
    • 0

68のお婆さんです。

^^;
アナタはお若いのかな?

人間は、心からなんでも吐露し合え、話し合える迄の仲に発展するには、かなりの年月を要するものですよ。

そこには持ちつ持たれつの関係性や、少しずつのシーンをこなしながら培ってきた信頼感や、互いの短所に勝る長所を見出せていたり……。

そんな尊敬や、この人だからなんでも話せる!この人だからこそ何でも聴いてあげたい!!
と思わせる無二の感覚が構築されてこそなのだと思うのですよね。

なのでまだまだそこまで至らぬ人々にソレを求めても無理なのですよ。

他者というのはアナタの期待通り、望む様に動いたり接してくれるものではないのです。
互いに与え、時には傷つけ合ったり、本音でやり合ったり、と言う時期を乗り越えた末に、もう揺るがない信頼関係がようやく生まれてくる……。
そんなものです。

私は男女を交え、夫も認めるそんな友人が三人だけ居ます。
皆、良い歳の爺さん婆さんです(^◇^;)
三人とも約40年の付き合いの人ばかり。
死んだら天国で雀卓を囲もうぜ♬
と、笑い合ってます。

決して土足で相手の領域に踏み込まず、適度な距離感を常に大切にしながら、なにかがあった時は心をぴたりと寄り添い合わせられる、そんな友人です。

人間は真剣に与えたものや投げかけたものしか返ってこないと言います。
親友や、なんでも腹を割って話せる友人が欲しいなら、アナタもヒトの傷みに時に優しく時に厳しく寄り添うことだと。
    • good
    • 0

病んでいる人に話してみてはいかがでしょうか?


振る舞い方が違うだけで本質は似ているので悩みを理解してくれるかも、と思ったからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A