dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十数年前の当時ガラケーだった中学生の時の事です。

当時他校の彼氏がいて私が不在時に彼氏から電話が来て親が出て、私が帰ってきたら「アンタの携帯に男から電話が来たけど○○って誰なの?」と聞かれました。

私が見られたくないものだってあるし、親に隠し事の一つや二つあるに決まってます。
「見られるのがやだ」って言ったら、親から「プライバシーなんかない。私が携帯のお金を払ってるんだから見せなさい。携帯見せないなら自分で携帯のお金払いなさい」と言われました。

今思えば過干渉でしょうか?

A 回答 (24件中1~10件)

携帯が鳴っていたから出たのでしょう。


昔は固定電話しかなくて、私に男の子から電話がかかってくると毎度のごとく、どちらさん?どちらの?って必ず聞いていましたわ。同じ日に東くん、西くん、南くん、喜多くんからかかってきたとき、玄関開けるなり、あんた、東西南北から電話があったけどどういうこと?私、騙されてるのかと思ったわと言われました。皆知り合いでしたが、まさか同じ日に、、笑ってしまいました。
やめて欲しかったけれど、親になってみると子供の交友関係はやはり気になりますわね。
中学生なら親にしてみれば、まだまだ子供ですからその対応はごく普通だと思います。
    • good
    • 0

社会人の今なら親の気持ちがわかるでしょ?


わからないですか
あと十数年必要かもね
    • good
    • 0

あなたの悔しさわかります。

お母様のご心配もわかります。ただ心配の表し方が強引だと思います。当時、お母様が、 おまえのことが心配だからさっきの着信、誰なのか知りたいから履歴見せて と同意を得ればよかったのでしょうか。
    • good
    • 0

過干渉というやつかもしれないですが、大人でもトラブルに巻き込まれることがあることなので、微妙ですね。

    • good
    • 0

子供にもプライバシーはあるでしょう・・


ただ
心配のあまり携帯をチェックしていたと言われたら
何も言えないのでは・・
十年も前のことなど忘れてしまいましょう。
完璧な親などいません・・
    • good
    • 0

別に間違った対応ではないと思われます。


親には子供を保護する義務がありますから。
    • good
    • 0

親には育児責任あり。


いつまでもあると思うな親と金です。
親がいなくなっても一人で生きて行けるだけの度量を身に着けるための
道場と思うことです。
携帯もその一種ですね。
    • good
    • 0

俺はエロ動画やエロ画像沢山入ったスマホを見られても平気だが?俺は変態だし分からん


まあ、親だろうが彼氏だろうが見たいんだろうなスマホ
    • good
    • 0

親としては、買い与える際の条件として、親が確認することを約束させるべきでしたね。


後から子供にプライバシーは無いと言うのは、親の横暴と言われても仕方がないですね。
    • good
    • 0

親世代です。


気持ちはわかりますよww
やったらダメですけど。

やはりテレビとかで、若い子が援助交際してるとか、マリファナやってたみたいなニュース流れてきますし、
いじめとかもこわいですよね。
だからほんとうに気になる、みたいなのは親はあるかと思います。
ただ「娘の携帯を見る、さわる」ができてしまう、やらないのは性格だと思います。


昔エロ本を部屋に隠してたら、勝手に入ってきた母親が掃除してたらしく(どれだけやめろと言ってもそうじの体で部屋に入る)、エロ本を机の上に置かれて死にたくなりました。
このパターンは親世代の男の子はみんな経験あるかと思います。
あれやる母親多いんですよね...

過干渉だとは思います。
物理的に距離を取るとか、
間に一枚はさむだけでも変わりますよ。
昔、当時の彼女の親にあまりよく思われてなかった時も、うちの母親が、向こうの家に電話して、◯時までに帰します、てしてたので、
酷い目には遭わなかったですね。

日本人の特性として、礼儀を尽くした相手に比例を働くことは嫌悪感ありますから。
(ただし血縁関係は別ですね。パワハラ上司とかも。)
その辺は政治ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A