アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本政府が年間で100兆円、国債を追加発行したら、ハイパーインフレになるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そもそもさばけない、ということですか?
    しかし、最終的には日銀が買ってくれるはずでしょう?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/16 17:52
  • ありがとうございます!…すると、200兆円だとどうでしょうか?危険水域に入るでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/16 23:12

A 回答 (5件)

GDPが500兆円でしょう。



100兆円ぐらいで、ハイパーに
なるとは思えません。
    • good
    • 1

まず、ハイパーインフレの定義について言及しよう。



ハイパーインフレというのは、具体的にどういう現象を指すのかというと、通常「インフレーション率が毎月50%を超えること」とされている。アメリカの経済学者、フィリップ・D・ケーガンによる定義付けだが、国際会計基準としては「3年間で累積のインフレ率が100%以上になること」としている。また、ハイパーインフレが起こるのは、敗戦や革命といった時期であることが多い。

で、日本においてこのハイパーインフレが過去発生したことがあったのかというと、(少なくとも近代以降は)それは無い。終戦直後の混乱期でさえ、インフレーション率が毎月50%を超えることはなかった。

以上の認識を前提とすれば、破局的な災害や戦禍が起こってマクロの供給能力が急落でもしない限り、ハイパーインフレなんか発生しようが無いってことだ。

もちろん、100兆円の国債を発行したぐらいではハイパーインフレなんか起こるはずも無いのだが、幾ばくかのインフレ発生の懸念が出てくることは、あるかもしれない。

当たり前のことを言うようで恐縮だが、インフレには2種類ある。それはコストプッシュ型とディマンドプル型だ(これは中学校の社会科教科書にも載っているはず)。また、ディマンドプル型のインフレが起こる場合は、経済発展の面では仕方が無いと言える。100兆円の国債を原資にして財政支出に向ければ、景気回復の過程でディマンドプル型のインフレ傾向になるかもしれない。

万が一、インフレが昂進しすぎるようなことがあれば、金融政策を実施すれば良い話だ。

ともあれ、こういうネタが出てくると条件反射的に「財政破綻ガー」「国の借金ガー」「円の大暴落ガー」とかいった悲観的なことを言い募る連中が湧いて出るのだが、そんな自虐的なことを考えているから日本経済は30年以上もの間低迷しているのだ。緊縮財政傾向で喜ぶのは、財務官僚ぐらいだろう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

為替では1ドル200円から300円になります



ガソリンが1リットル300円になり
ディズニーランドやUFJ、全国の温泉街も外国人から
貸し切られ日本人が入れなくなるのでは?

今日の為替で1ドル154円が定着し
さらに円安が進みそうです
そこで赤字国債をさらに発行したら、日本のサラ金地獄が
加速化するでしょうね
    • good
    • 5

追加の100兆円国債なんか誰も買わないから、何にも起こらないでしょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

いいえ、日本自体が破産します。


国債ではなく、お札をそれだけ発行し続けたら、
ハイパーインフレになります。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A