アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

青年団の消防団と言うのが、公務員の消防士とはまた別で有ったりしているのは何故でしょうか?

A 回答 (2件)

もともと江戸時代の町火消の延長なんですよ。

一部が紆余曲折して消防団が各自治体につくられたのです。

明治3年に東京府に消防局が設置された時に消防組が新設され、町火消が廃止されました。火消は消防夫として半官半民の身分で採用されました、その後明治8年に警視庁内に消防隊ができると、それを補完する消防組ができたのです。それが全国的に行われるようになったのが消防団のルーツです。

ですので、いわば地域の自営消防団のようなものなのですよ。ただ山村や離島など消防署がないとことでは消防団が消火などの活動を行います。

なお、消防団員は非常勤特別公務員として扱われ、年間数万円の報酬が支払われます。

消防団(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2 …
    • good
    • 1

本業と任意の違い、傷病時も「準公務員扱い」だったと・・・


当然、消防士と団員のスキルは雲泥の差で足元にも及びません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A