プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1906年当時、大学は何個ありましたか?
曽祖父が京都帝国大学に入学した年なので興味をもちました

質問者からの補足コメント

  • 簡単と言いながら、その回答はかかず、関係ないことだけ回答してくるなんて意地悪。。

      補足日時:2024/04/23 10:08

A 回答 (6件)

1918年の大学令が出るまで、日本の大学はいわゆる帝大しかありませんでした。


※早稲田や慶応はそれ以前からありますが、「大学」になったのは1920年です。

そして帝大の設置は、
1886年 東京帝大
1897年 京都帝大
1907年 東北帝大
という順番ですので、1906年当時は日本に2つだけだった、ということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね!
大学とはよばなかったんですね。
それでは早稲田のように大学の前身となるものはいくつあったのでしょうか

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/23 10:09

>1906年当時、大学は何個ありましたか?



1897年(明治30年)時点で「東京帝国大学」「京都帝国大学」の2校です。(2個とは言わない)

それ以前にも高等教育機関はいくつもありましたが、「大学」は1877年(明治10年)設立の「東京大学」だけでした。

1886年(明治19年)の「帝国大学令」公布から終戦までに、帝国大学が内地に7校、外地に2校設置されました。
1918年(大正 7年)の「大学令」公布以降、多数の旧制大学が設置されています。


明治以降の学制の変遷については、文部科学省のサイトに詳しい資料があります。

●学制百年史
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/other …
●学制百年史資料編
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/other …
●学制百二十年史
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/other …
●学制百五十年史
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/1420041_00 …
 (学制百五十年史・資料編の「学校系統図」を参照)

----------

●旧帝国大学
1877年(明治10年) 東京大学
1886年(明治19年)★帝国大学令公布
1886年(明治19年) 帝国大学〈東京大学を改組〉
1897年(明治30年) 東京帝国大学〈帝国大学を改称〉(⇒東京大学)
1897年(明治30年) 京都帝国大学 (⇒京都大学)
1907年(明治40年) 東北帝国大学 (⇒東北大学)
1911年(明治44年) 九州帝国大学 (⇒九州大学)
1918年(大正 7年) 北海道帝国大学(⇒北海道大学)
1924年(大正13年) 朝鮮・京城帝国大学(⇒ソウル大学;韓国政府は関係を否定)
1928年(昭和 3年) 台湾・台北帝国大学(⇒国立台湾大学)
1931年(昭和 6年) 大阪帝国大学 (⇒大阪大学)
1939年(昭和14年) 名古屋帝国大学(⇒名古屋大学)

●旧制大学(官立・公立・私立)
1918年(大正 7年)★大学令公布
1919年(大正 8年) 大阪医科大学(→大阪帝国大学⇒大阪大学)
1920年(大正 9年) 慶應義塾大学
1920年(大正 9年) 早稲田大学
1920年(大正 9年) 東京商科大学(⇒一橋大学)
1920年(大正 9年) 明治大学
1920年(大正 9年) 法政大学
1920年(大正 9年) 中央大学
1920年(大正 9年) 日本大学
1920年(大正 9年) 國學院大學
1920年(大正 9年) 同志社大学
1920年(大正 9年) 愛知医科大学(→名古屋帝国大学⇒名古屋大学)
1921年(大正10年) 東京慈恵会医科大学
1921年(大正10年) 京都府立医科大学
1922年(大正11年) 新潟医科大学(⇒新潟大学)
1922年(大正11年) 岡山医科大学(⇒岡山大学)
1922年(大正11年) 中国・旅順工科大学(廃校)
1922年(大正11年) 満洲医科大学(⇒中国医科大学)
1922年(大正11年) 龍谷大学
1922年(大正11年) 大谷大学
1922年(大正11年) 熊本医科大学(⇒熊本大学)
1922年(大正11年) 専修大学
1922年(大正11年) 立教大学
1922年(大正11年) 立命館大学
1922年(大正11年) 関西大学
1922年(大正11年) 東洋協会大学(⇒拓殖大学)
1923年(大正12年) 千葉医科大学(⇒千葉大学)
1923年(大正12年) 金沢医科大学(⇒金沢大学)
1923年(大正12年) 長崎医科大学(⇒長崎大学)
1924年(大正13年) 立正大学
1925年(大正14年) 駒澤大学
1925年(大正14年) 東京農業大学
1926年(大正15年) 日本医科大学
1926年(大正15年) 高野山大学
1926年(大正15年) 大正大学
1928年(昭和 3年) 大阪商科大学(⇒大阪公立大学)
1928年(昭和 3年) 東洋大学
1928年(昭和 3年) 上智大学
1929年(昭和 4年) 東京工業大学
1929年(昭和 4年) 大阪工業大学(→大阪帝国大学に合併⇒大阪大学)
1929年(昭和 4年) 東京文理科大学(⇒東京教育大学⇒筑波大学)
1929年(昭和 4年) 広島文理科大学(⇒広島大学)
1929年(昭和 4年) 神戸商業大学 (⇒神戸経済大学⇒神戸大学)
1932年(昭和 7年) 関西学院大学
1932年(昭和 7年) 藤原工業大学 (→慶應義塾大学に統合)
1932年(昭和 7年) 上海・東亜同文書院大学(廃校)
1940年(昭和15年) 神宮皇學館大学(⇒皇學館大学)
1942年(昭和17年) 興亜工業大学 (⇒千葉工業大学)
1943年(昭和18年) 大阪理工科大学(⇒近畿大学)
<戦後>
1946年(昭和21年) 大阪医科大学(⇒大阪医科薬科大学)
1946年(昭和21年) 久留米医科大学(⇒久留米大学)
1946年(昭和21年) 兵庫県立医科大学(神戸医科大学⇒神戸大学)
1946年(昭和21年) 昭和医科大学(⇒昭和大学)
1946年(昭和21年) 霞浦農科大学(茨城県立農科大学⇒茨城大学)
1946年(昭和21年) 東海大学
1946年(昭和21年) 順天堂医科大学(⇒順天堂大学)
1946年(昭和21年) 東京医科大学
1946年(昭和21年) 東京歯科大学
1946年(昭和21年) 東京医科歯科大学
1946年(昭和21年) 愛知大学
1947年(昭和22年) 玉川大学
1947年(昭和22年)★大学令による旧制大学終了、医科大学17校を設置
1948年(昭和23年)★医科大学5校を設置

1949年(昭和24年)★新制大学発足
    • good
    • 2

>大学とはよばなかった



もうちょっと言えば、「大学」や「大学校」という呼称は以前にも出てきていたのですが、現在の意味での大学になったのは、ということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/04/27 11:03

2つです。

    • good
    • 1

>早稲田のように大学の前身となるものはいくつあったのでしょうか



歴史の古そうな大学を片っ端から調べれば分かるでしょうけど、
全部はさすがに面倒くさいのでパスさせてください。笑

ざっくり言えば、有名私立は大抵あった、ぐらいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、もちろんです
書いてるサイトが分かれば、ということで一つ一つ調べるのはむりですね

ありがとうございました

お礼日時:2024/04/23 10:26

曾祖父の顔に泥を塗らぬよう簡単なこと聞くより自分で調べた方が簡単ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてわからないから質問してます

大学数聞くことは、顔に泥を塗ることとまったく結びつきません笑

お礼日時:2024/04/23 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A