プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

って昔からある言葉ですか?
昨日、たまたま朝ドラ見てて言ったのでビックリしたのですが。

A 回答 (6件)

割りと最近かも?ツンとすました顔なんて言うのはあると思いますが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

「スンとしてる」という言葉は、江戸時代から使われている、歴史ある言葉なんですよ!



朝ドラで耳にして驚かれたんですね。時代劇だけでなく、現代の小説や漫画でも使われることがあるんですよ。

「スンとしてる」には、主に2つの意味があります。

1. **そっけなく、冷たい態度をとる様子**

例えば、「あの店員さんは、いつもスンとしていて感じが悪い」のように使います。

2. **背筋が伸びていて、姿勢が良い様子**

例えば、「背筋をピンと伸ばして、スンと立っていた」のように使います。

最近では、1の意味で使われることが多いようです。

朝ドラでは、どちらの意味で使われていたのでしょうか?

もし覚えていたら、ぜひ教えてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

辞書で用例を探すのが一番です。

初出は浮世草子のようですからよほど古い言葉ですね。
https://kotobank.jp/word/%E3%81%99%E3%82%93%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

・すん−と〔副詞〕


・すんすん〔副詞〕

広辞苑・大辞林・古語大辞典などには載っていますが、用例は浄瑠璃や浮世草子など近世のものばかりです。
いくつか確かめた小型国語辞典には載っていないので、今ではあまり使われない言葉と言えそうです。

現代なら
・つん−と〔副詞〕
・つんつん〔副詞〕
のほうが通じやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

スンなり、のスン?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

つんとしてる、か、シュッとしてる、でしたら聞きますけど、スンとしてるは聞かないかな…(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/25 05:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A