日付の表現についての疑問です。
■ “今日”を基点とした場合『○日先』とは“未来”のある時点を表していると考えられますよね!?
例)4、5日(しごにち)先の予定を教えてください。
■ 同じく“今日”を基点とした場合『○日前』とは“過去”のある時点を表していると考えられますよね!?
例)4、5(しごにち)前は何をしてすごされましたか。
■ さらに“今日”を基点とした場合『○日後』とは“未来”のある時点を表現していると考えられますよね!?
例)4、5(しごにち)後には到着すると思います。
少し整理すると、
今日の『1日先』は“明日”
今日の『1日前』は“昨日”
今日の『1日後』は“明日” ということになりますよね。
これらは、どれも日常的によく使われる表現であり、
普通に使用する分には特に違和感を感じられる方は少ないと思います。
ところが、これら3つの表現を相対的に考えた場合違和感を覚えませんか?
上の表現を例にすると、『1日先』と『1日後』が共に
“明日”という未来のある時点を表していることに矛盾を感じられないでしょうか?
“前後(ぜんご)”という言葉がありますが、
『前』と『後』は対義語であり、
ある基準点に対する、『前』と『後』が同一であることは通常ありえませんよね。
また、“後先(あとさき)”という言葉がありますが、
『後』と『先』も対義語であり、
『前』と『後』と同様に
ある基準点に対する、『前』と『後』が同一であることは通常ありえないですよね。
※ 対義語であるはずの『後』と『先』が、
日付の表現においては共に未来一時点を表していることの矛盾に
ついての解説やご意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>『前』と『後』が同一であることは通常ありえないですよね。
この文章の中の「通常」というのがキーワードですね。と言うことは、通常でないこともあるのですね。さて、今日は16日です。その一日前に戻ったら、何日ですか。15日ですね、それでは、その一日後(あと)に戻ったら何日ですか。やはり15日ですね。だから、この通常でない場合では、「前」と「後」は同一なことを表していますね。
それと同じように、ある文脈の中では「後」と「先」が対語で、さらに「前」と「後」が対語だからと言って、別の文脈の中では「後」と「先」が同じ物を表していても、余り驚くことでは在りませんね。
このことは、人の言葉とは、数学の言葉のようにその文脈を離れてその意味が定義できるほど単純な物ではなく、文脈全体の中でその意味が規定されていることを示していますね。
これをもっと物理学的に表現すると、数学の記号は各事象や言質の間の相関の距離が短く、したがって、局所的に定義されているが、一方、人間の言葉は、その相関の距離が長く、したがって、非局所的に定義されている、と言っても良いかもしれません。非局所的な概念は、自分の意味付けを一先ず規定すると、その規定が周りの概念や言葉に影響してその周りの言葉の意味を微妙に変化させ、それが変化したことよって、はじめに規定したはずの自分自身の言葉の意味がそれに合わせてまた変化する、と言うことをグルグル繰り返すことで、その意味が収まるとことに収まりながら定まって来ます。このように互いに強い相関を持ちながらグルグル回って影響し合う現象を、数学の専門用語では非線形現象と言います。質問者さんの例は、前、後や、後、先という、こんな簡単な言葉でも、人間の言葉は、数学の言葉よりはるかに複雑な非線形性を内包していると言うことを示していますね。
現在、数学の分野では非線形現象はほとんど何も判っていない状態です。だから、数学も国語も共に言語学であるにもかかわらず、国語を数学の枠に取り込むことがまだ出来ていな理由が、この例でも良く判りますね。
回答ありがとうございます。
言葉とは複雑なものですね。
複雑さとは時に混乱を招くこともありますが、
その複雑さが人間の感性と相俟って時として他に感動を与える表現が生み出されるのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
「先」という言葉をひいてみると
「後」と同じ(様な)意味でも使うし反対の(様な)意味でも使うことが解ります。
こういう矛盾じみたことは「先」という言葉だけに限らず
日本語だけにも限らず 割とあるものです。
こういうことは無い方がよいかも知れませんが、しかしどうでしょうね。
今回の場合は「先」を『○日先』と使う場合には
「後」と同じ(様な)意味で使うということだとおもいます。
・後と同じ
早く先を読みたい
先が思いやられる
お先真っ暗
三年先
・後と反対
先に出かける
先に着いた順
代金を先に払う
回答ありがとうございます。
回答を拝見して『先』を広辞苑を引いてみました。
広辞苑によると、
『(3)時間的に前であること。』(『』内広辞苑より引用)
と明記してありました。
私はこれまで『先』とは時間的に後(未来)を表すものだとばかり考えていましたが、
どうやら『先』は、時間的に前(過去)を表すのが本来の意味のようです。
言葉とは実に複雑ですね、大変失礼しました。
No.2
- 回答日時:
以下のURLを参考にしてみてください。
http://homepage1.nifty.com/metatron/zone-13/0017 …
「見えている方(わかっている方)」を「前」、「見えていない方(わかっていない方)」を「後」と直感的に捉えれば矛盾はなくなるかと思いますし、実際そうなっているので混乱はあまりおこっていないのです。但し、「先」は時間的に前も後も指すことがあり注意が必要です。
ありがとうございます。
同じような疑問を持たれて
考察されている方がいてうれしかったです。
物理的な時空のベクトルと言語による表現の差異興味深いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
子どもの頃に読んだ漫画などが その後の笑いの好みや自分自身のユーモアのセンスに影響することがあると思いますが、 「この作品に影響受けてるな~!」というものがあれば教えてください。
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
日付の大小の表現
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
レポートに「そもそも」という...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「装着」の反対語は?
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
広島弁だと思うのですが「あな...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
よく男性からあざといわ~って...
-
「啓蒙」は差別用語なのか
-
能書きって何ですか?能書き垂...
-
日付の表現について
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
火事などの見物人のこと
-
「海納百川」の読み方
-
「○○じみた」の意味について
-
【日本語】初志貫徹、初志一貫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
レポートに「そもそも」という...
-
「装着」の反対語は?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
よく男性からあざといわ~って...
-
「海納百川」の読み方
-
能書きって何ですか?能書き垂...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
広島弁だと思うのですが「あな...
-
あえかな と あえやかな
-
別れの言葉でしょうか?
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
「啓蒙」は差別用語なのか
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
火事などの見物人のこと
おすすめ情報