アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ADHDが原因でうつ症状を発症し休学中の大学3年生です。自分の将来に不安を感じています。

映像系の大学に通っています。
ADHDと判明したのは1年前です。スケジュール管理が上手くいかず課題を溜め込み、バイトや課外活動を入れすぎて休む時間を作れず、気づけば自由時間がなくなり、キャパオーバーから来る疲弊が続き、しまいには最低限の生活すら送れなくなりました(食欲不振と睡眠障害)。

現在休学して2週間目なのですが、実家に帰った途端に元気が戻り、食事も普通にとれるようになりました(睡眠まだまだ治りません)。勉強も自分のペースで出来るようになり、回復しつつあります。

自分の学部は課題量が多いです。テストがなく、勉強にゴールがありません。基本的には映像作品が課題で、点数ではなくクオリティの問題になってくるので、みんな睡眠時間を削り、土日も潰して課題に費やすのが当たり前の風潮です。それプラスで、バイトやサークル、就活もこなさないといけません。その辺の理系よりブラックです。自分も大学1年生の時は何とか乗り越えてきましたが、2年生春からはタスク管理ができなくなって不調が続き、休みがちになってからはちゃんと成績が下がりました。

ADHDのせいにはしたくないのですが、自分のキャパと今いる学部の勉強量が見合ってないと今更実感しました。通年で休学するのですが、正直復学に不安を感じています。もっと普通の文系学部への編入学を考えているのですが、どこに行っても2年次からのスタートになってしまうので、就活への影響がないか不安でたまりません。

自分にはどの道がいいでしょうか。今いる学部で頑張るしかないのか、編入学した方がいいのか……

質問者からの補足コメント

  • 学校からの支援は受けており、特にタスク・課題管理に関しては助けてもらっているのですが、そもそも課題の量が多いので全く意味を成していません。結局はキャパオーバーで体調を崩して学校を休み評価を下げられることの繰り返しです。

      補足日時:2024/04/26 01:04

A 回答 (3件)

なんとも言えませんね~~


私の経験上「直感」で決めてください。
私は現在61歳、21歳のときにうつ病を発症し4年間を除いて現在進行系でツインしています。
私は、親から離れたくて、面接も小論文もない三流大学に入りました。
途中で何度も退学を考えましたが、後輩に推薦枠がいかなくなるのではないかと勉強をし、でも大学4年の春、ついに爆発してしまいました。
ですから、ちなみに私だったら、編入学をして方が良いと思い舞います。
私のように、学生成果活を謳歌できなくなるのは、悲しいことです。
    • good
    • 0

文系学部に編入して、


1年多く歳を取ったとしても、就活には、そんなに影響は無い気がしますが。

本当に行きたい学部はドコなのか?
今一度自分を見つめ直しましょう。
そうすることによって、
大学生活を充実させられれば、病状も安定してくる?のではないでしょうか。

とにかく、無理をしないことが大切、だと思いますよ。
    • good
    • 1

退学してしまえば今まで大学で取り組んでいたことが全て水の泡になるからさっさと復学することです。



で、学生の本業は学業なのでバイトや課外活動は引退しましょう!

とりあえず大学に入学した以上は卒業がセットです。

なので卒業すること以外は全て排除し、卒業することだけに集中しましょう!

以上
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A