dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魅力のある人間になるにはどうしたら良いでしょうか?
私が自分で思う欠点です。
・ネガティブ
・かなり繊細の心配性
・恋愛に依存体質
・感情的になりやすい
・自分に自信がない

A 回答 (9件)

かなり難しそうです


そこまで欠点がありますと
    • good
    • 0

欠点も美人だったら個性なんだがな。

理解できるかな。
    • good
    • 1

B型ですね。

    • good
    • 0

欠点を自覚してるのだから、


その反対のことができるように、
せめてその欠点を抑えるように、
心掛ければいいだけだと思いますけど。

あとは「そういう人になりたい」という目標や「〇〇さんみたいになりたい」という憧れ対象があるならとにかく真似をしてみる。
真似から入って取り入れていくことは悪いことではないので。
    • good
    • 0

自分は自分だと、開き直ることです。

ありのままの自分をまずは受け入れてください。
たとえ欠点だらけ(その多くはあなたの思い込みですが)でも、自分自身であることは変えられません。だから、そこがスタート地点です。
完璧な人間なんていません。欠点ごと、自分を受け入れる。自分を否定しない。
その上で、直すべきところは直す努力をする(大事なのは結果ではなくて、直す努力をすること)。シンプルに考えましょう。
    • good
    • 0

成功体験がないからでしょう。


誰もが羨む成功体験をすれば簡単に覆りますよ。
    • good
    • 1

こんばんは。



面白いご相談、といったら失礼かも知れませんが、問い方が面白いなと思いました。

たぶん書きにくいとは思いますが、ご自分の欠点ではなく、長所を書いてみませんか?

このご相談、「私がお金を稼ぐにはどうしたら良いでしょうか?」という質問と似ています。そう相談されたら、まず「あなたは何が苦手ですか?」より「あなたは何が得意ですか?」と大抵の人は聞きますよね。

何故ならば、人より劣った部分は(かなり工夫をしないと)お金にならないからです。人に出来ないこと、人より優れているところこそ、利益を生む元になります。


「魅力的な人」も同じです。魅力的、つまり色々な人たちがいる中にあって人を惹きつける何かを身に着けたいなら、それは欠点より長所に紐づく場合がほとんどのはずです。なので、長所を書いてみませんか?


因みに長所ですが、必ずあります。断言してもいいです。
何故かというと、例えば挙げられている欠点を見ても、


・かなり繊細の心配性
  ⇒ 問題に対する解像度が恐らく高いわけですよね。
   現状に対して、「嫌な可能性」を色々と想像できるから「繊細な心配性」でいられるわけで。

・恋愛に依存体質
  ⇒ とりあえず、恋愛対象から見向きもされないような魅力のない人ではないわけですね。


と、何も持っていない人はそもそもこの欠点を持つことさえ出来ないわけで、恐らくは

・ネガティブ
・かなり繊細の心配性
・自分に自信がない

などの性質から、良くも悪くも捉えられる部分(例:感情的になりやすい≒裏表がない)をことごとく悪く捉えているはずです。

自己評価がそれだけ低いんですから、「自分の思う自分の欠点」なんか信じなくていいです。自信がないなら、「ネガティブな自己評価」からも自信を無くさないと筋が通りません。
自分ではなく、周囲の他の人に聞いてみる、あとは客観的な指標のあるもので考えてみる、などの方法で、長所を書いてみて下さい。

例えばですけど、

・恋愛に依存体質

これ、過去に付き合った人が例えば2~3人いたら、十分「モテるほう」だと思います。
ここらへんを見ると何となく感覚つかめそうですね。

https://cancam.jp/archives/163731

2023年のcancamのアンケート、20代女性で、過去に付き合った人数は0人が36%、1~3人が44%。3人もいたら立派な上位組。4人いたら上位20%です。

他人事として見て、ならその時点で何か異性を惹きつける魅力はあるんだろうな、と思いませんか?
    • good
    • 0

あなたが自分で思う欠点ってホントに魅力的からかけ離れてますね。


真逆の人間になれるよう努力した方がいいかもです
    • good
    • 0

貴女の心配事は、貴女がして欲しい事で満たされています。



受動的です。

魅力とはそうではなく、外に発するものです。

つまり、世界に対して他者に対して貴女が何をしてやりたいか?それを考え行動せねばなりません。

貴女は自分や内に籠る内容ばかりです

それでは魅力などないですな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A