dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は幼い頃から母親の好きなものを押し付けられましたが、ほとんど嫌いで、母親そのものの生き方や態度が恥ずかしく、嫌いなのですが、世の中の人は親と仲良く親の希望の職業に就いて、親に似た人と結婚している人が人生がうまくいき幸せそうに見えます。
私のような生き方は非効率で間違っているのでしょうか?
子は親の分身ではなく、なぜそんなに親の好きなものを好きになれるのか理解ができません。

A 回答 (6件)

お母様は、ご自分の価値観や経験等から良かれと思ってやられてたとは思いますが、やはり、根底には、子どもを意のままに動かしたいという気持ちがあるのでしょうね。


私も同じように悩みました。
他の兄弟は上手く表面だけ合わせていましたが、私はできなくて嫌いになりました。

親と同じ職についたり同じ物に興味をもって仲の良い親子もいますが、それはたまたま同じものに興味を持てたからではないでしょうか。
むしろ、親とは違って当たり前だと思います。
それに、親と同じだから幸せになれるわけでもありませんし、ですから、非効率的とは思いません。

成長してからは周囲と関わる範囲も広がり色々な価値観に触れる機会が出てきて、自分というものが形成されていきますから、自分の人生を
自分なりに充実させていくということでしょうか。

私なりに思うのは、もう少し親から理解してもらえて、意見や気持ちを聞いてもらって話し合いができていれば、嫌いになるような関係にはならなかったように思います。
ただ押し付けられるだけだったから嫌いになったのだろうと思います。

気づかずに我で進んでしまうことは誰でもあるでしょうけど、親子でもどんな関係でも、お互いに相手を理解しようとすることは、とても大切なことだとあなた様の質問を読んで改めて思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

素晴らしい考えです。

お礼日時:2024/05/15 18:13

いい親ばかリではないですので、


子のお手本にならない親だって沢山います。
また、悪い親じゃなくても、子が親の真似をする必要はありません。
親は親だし、子は子。
違う人間なのですから、人生を自由に生きてそして自分が幸せになればいいのですよ。
親だからどうのって関係ないと思いますよ。
世間はそういう人がいるでしょうけど、
しかし、親とはまるで違う選択をして幸せになっているひと沢山いますよ。
    • good
    • 1

親が好きだから子供も好きになったわけではなく、親が与えたものが、たまたまその子に合っていただけだよ。



小さい頃は、親が喜んでいるから自分も楽しかったり嬉しかったりする人もいるけど、思春期になってくると自分の個性や主張がはっきりし出して、親が選んだ服とは正反対の好みになる人もいるしね。

何を勘違いしてるのかわからないけど、親が自分の好きなものを押し付けというか、選ぶのはまあ良くあることですよ。
自分が嫌いなものを人に押し付けてくる人の方が変ですよ。
本人が良いと思ったから勧めてくるんだから、悪気があるわけではないですしね。
あなたと趣味があわなかっただけ、他の人は趣味が合っただけって話ですよ。

難しく考えず、自分の力で生きていけるようになったら、ご自身のやりたかったことをやれば良い。
親と趣味が合わなくても、仲が良い親子はちゃんといますし、親子で仲良しなのは、コミュニケーションがうまくとれているかいないかでは?

あなたのやり方は非効率とは思いません。
割りと誰でも、そういった親子関係とか、何かしら悩んだりし、乗り越えて成長していくのだから、必要な悩みなんだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は親が押し付けたもので、幼少期から嫌々やらされてできないのに嫌な思いをし、怒られ、特訓させられ、同級生からも僻まれているのか馴染めず嫌になりました。

お礼日時:2024/05/15 07:32

子供から見た社会の入口は親なので、親の価値観の影響はかなり強いです、特に価値観を子供に強要してその行動に応じて賞罰が与えられると、親の価値観通りにするのはいい事、価値観から外れる事は悪い事と学習してしまいます



自我の芽生えとともに、親の価値観を否定して反面教師にするのも反社会的でなければ いいと思いますよ
    • good
    • 1

そういう人もいれば、貴方のような人もいる


どちらが多いのかなんて、誰も調べていません。
理解できない人達がいるのは世の中の常です。
嫌いなものは嫌いで良いのです、そのことに負い目を感じる必要はありません。
    • good
    • 0

仲良さそうに見えて、実は仲が悪いという人も居るでしょうね


私も、そうでしたよ。
仲良さそうに見えていたみたいだけど、親なんて!
と思っていました。
結婚も。
仲良さそうに、と思ってても
実は仲が悪いとかね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A