dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで日本はこんなに落ちぶれたのですか?
海外に売春に出かける若者が相次いで摘発されているようですね


>>ソウルで日本人の女3人が売春の疑い、韓国警察が摘発…観光と偽って入国し韓国人の男らがネット誘客
>>https://www.yomiuri.co.jp/world/20240511-OYT1T50 …


>> 体験女性告白“海外出稼ぎ売春”の実態 手を染めたワケ 日本人女性の入国拒否相次ぐ
>>https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/article …

A 回答 (20件中1~10件)

これまでの報道から分かる事は


先進国になると贅沢病になって3k職場を嫌がり、外国人労働者に頼るようになり、これは先進国共通です。この外国人を欧米は十分いれて人口もある程度保っているが、日本はバブル崩壊しただけで、かつ、外国人受け入れも不十分で人口減少ですから投資は増えようがない。欧米企業の拠点も日本よりも他のアジアへ多くするでしょう。

これは与野党というよりは、国民の認識が酷すぎると思います。
    • good
    • 1

19番手の回答者が「自民党が公明党に魂を売ってしまったからです」としているけど、そのように仕向けた一番の戦犯は、二階俊博である。

元々小沢一郎氏の側近だったのが、小沢氏を裏切って自民へと出戻りし、その上で公明との癒着を促進したのである。


しかし、今の時代のタカと言うのも、そんなに惰弱な種族と成り下がったというのは、情けない限りやな。あ、そうか、男子にしても女子に食われ気味だから、「ハトな女子に喰われるタカな男子」という公式が成り立ってしまうか…。


意外と、ハトと言うのは癌な分子のようやな…。公家とハトは同列に久しいが…。
    • good
    • 0

自民党が公明党に魂を売ってしまったからです。



ハトがタカを食べてしまったおかげで、人権だ!人権だ!とバブル崩壊後の知的財産は中国に垂れ流され、開発は欧米や欧州に取られたままで、そらあれだけ公明党や日弁連や立憲がセキュリティ強化を邪魔してたのですから、先進国から取り残されて当たり前ですわ、、
    • good
    • 2

日本が良かった時など一度もありません。


https://japanreset.blogspot.com/2017/12/blog-pos …
    • good
    • 0

14番手の回答で「それは少子高齢化の弊害である」とかあるが、そのように仕向けたのはそもそも左翼勢力による工作が大きい。

が、その左翼らによる洗脳に毒される女子も悪い。女子層にしても、ここまでなった事の過失について猛省するべきものはある。
女子らが結婚したがらないのは、「子供を産めば、仕事を捨てざるを得なくなって、自分の地位が落ちぶれる」という【保身】の思いが強いのである。今なら《テレワーク》があるし、育児と仕事の両立も「テレワークが無かった時代」と比して効率が良いものとなっている。できるだけ拘束時間を短くしてもらい、残りの時間を育児に注力するのが筋なり。子供が10歳になるまでは、幼稚園や小学校とか赤の他人に預けておくべきではない(コロナ予防を考慮の上でも)。
責任を負いたがらない女子ほどに、大いなる罰を与えなければならないだろう。
    • good
    • 0

随分と、屑粕な女子が増えてきたか…。


そんなにやりたければ、駐留米軍の軍属慰安婦にでもなってりゃええものを…。
    • good
    • 0

鳩山政権からのリベラルとは


強いものは弱体化させ、資産を減らし
弱いものには生活保護を支給する政策です

レンポーの事業仕分けがやりっ放しだったから
八ッ場ダムの工事は無茶苦茶になりました
若者の半数近くが職にも就かず、厚生年金も社会保険にも加入できず
全く将来に希望が持てないのは完全に自己責任です

男は強盗や窃盗、女は売春以外にまともな
金は稼げないのが南朝鮮です

民社党~立憲共産党を支持してきた信者達の責任だと断言します
悪夢の民主党政権は、社会を悪くしてしまった最低で論外な政党
でしたが、それは支持している非国民の責任です

つまり、就労・納税を拒み続けている者達の責任です
    • good
    • 0

少子高齢化です。

    • good
    • 0

これからもどんどん 落ちぶれます!



国力が落ちて、円もどんどん売られています!

人口もこの先どんどん減って、7-8千万人の老人大国になります。

若者はどんどん日本を離れて海外で生活します。

もともと経済大国 などと実力も無いのにいっぱしの顔をしていただけです。
    • good
    • 0

消費税が導入されてからです。

導入後、個人消費が減少して金の巡りが悪くなったからです。若い人は導入前の穏やかだった日本を知らないですね。消費税は低所得者ほど重税になるので、少子化や、治安が悪くなったのです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A