dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

処方薬の精神安定剤や抗うつ薬以外で不安に効くサプリなどあったら教えていただけないでしょうか?

A 回答 (7件)

アロマオイルはどうですか?


私は、グレープフルーツのオイルを使っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/05/18 07:44

ガムを噛む、飴を舐めるは多少効果がある。


カフェイン取り過ぎと睡眠不足は経験上明らかに良くないです。
    • good
    • 0

なお、精神は腸内細菌と密接に関係していると言われています



ビタミンDを多く摂ると腸内細菌が変化し免疫が強くなるそうなので精神にも良い影響が出る可能性があります。
    • good
    • 0

サプリは薬ではないです。


食品です。
だから、薬のように効いたりはしません。

サプリじゃなく、好きな食べ物を食べた方が気分がよくなります。
    • good
    • 1

薬局にうつ用の薬売ってあります。



私、個人的にはやる気と元気が出て、前向きに
なればいいと思いますので、マルチビタミンや
疲労回復(アリナミンV等)飲料や、滋養を良くするものをとれば結構、効果はあると思います。
マルチビタミンは毎日摂取してもいいでしょうが、
滋養強壮等の飲料は、毎日飲むと肝臓に負担がかかり、かえって良くないみたいです。
加えて、自宅でストレッチ運動や、パラパラダンス
後は、腹筋とかをマイペースでやって行き、気が向いたら外の空気を吸うのがいいと思います。
それと、朝はカーテンをあけ、光を浴びることが、
脳の切り替えになるそうです。
    • good
    • 0

ありません。

一般用医薬品(ドラッグストアで売られているもの)や健康食品は、医療用医薬品の効能を超えることは基本ありません。
    • good
    • 2

運動です



筋トレ、有酸素運動

だいたい精神がアレな人は運動嫌いが定番です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!