dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

いずれ就職で自分が住んでいる都道府県から出たいと思っている大学生です。
そこで質問なのですが、みんなさんが行って良かった街や住んで良かった街をお聞きしたいです!
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • できれば地名まで教えていただけると嬉しいです!
    よろしくお願いします。

      補足日時:2024/05/18 15:13

A 回答 (5件)

宮城県仙台市青葉区


必要なものがチャリに乗って揃う街です。
一番住みやすかったな、と思います。

あとは4都道府県に住みましたが、まぁ、全て「住めば都」で良いとこですね。
日雇いアルバイトが豊富なのは東京です。
ちょい小遣い稼ぎたい時に日給1万円のUNIQLO品出しバイトはなかなか美味しい。
    • good
    • 0

ある程度の会社だと何処に配属されるかわからないからね。


住む所決めてからそこで中小企業探すの?それも大変だよ。学力があれば公務員が理想的だけどね。
そういうレベルの話なら良いけど、質問の内容が少し幼稚な気がする。
私が旅行して住みたいと思ったのはパリだね。でも物価が高過ぎて現実的ではないから、あくまで希望。
    • good
    • 0

良くも悪くも東京じゃね?


夢も挫折も詰まってる。
一度上京してみれば、改めて
地元の良いところ見つかるかもしれないし。
    • good
    • 0

進学、就職、転勤で6つの都道府県に住みました。

市区町村レベルまでは言えないのですが、一番良かったのは当然地元都道府県ですが、それを除けば北海道某市です。
    • good
    • 0

親の転勤などで色々なとこ住みましたが、東京都武蔵野市最高です



都会なのに緑が多い
野菜が高騰してるなか、点在する農家で安くうってる

波動がいい
住民がいい

福岡人気みたいです
都会からも今たくさん移住してるとか

個人的には京都にすみたい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A