dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ職場の人が、その人の部署で配られたお酒を私におすそ分けしようとしてくれました。

ただ、私はお酒を飲めないので、それを渡しといてと頼まれた人が「○○さん、お酒飲めないよ」と言ったせいで貰えませんでした。

その人に「貰って誰かにあげるのに」と言ったら「あげる前提で貰うのはちょっと失礼じゃない?そういうの、結構気にする人だし…」などと言われてしまいました。

貰った私がどうするか判断することで、渡すの頼まれただけの人が口出すのおかしいですよね?

A 回答 (3件)

仲介の人が「お酒飲めないよ」って言っただけなら、


渡さない事を判断したのは 大元の人だと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなこと言わずに、ただ渡してくれればよくないですか?

お礼日時:2024/05/20 07:29

そういうのは「余計なお世話」と言うんです。

あと同じ質問を繰り返すのはマナー違反です。
    • good
    • 0

質問者さんの思考形態は普通でないと感じます


何を思いどう行動するかは基本的に質問者さんの自由ですが、それを他人に強要し同意を求める思考には問題がある
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あなたなら、どう思いますか?

お礼日時:2024/05/20 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A