プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の若い人があまりお酒を飲まないのは、なぜでしょうか?

A 回答 (28件中1~10件)

ニッセイ基礎研究所の調査によると、健康志向の高まりや景気後退による飲酒機会減、年長者が若者を無理に誘うことがなくなったこと等だけではなく、飲酒はコスパ・タイパが非常に悪いため、限られた小遣いの使い道として彼らの優先度が下がっていることも理由だそうです



https://www.fsight.jp/articles/-/49146

確かに、一度飲み会をすると、都内だと安い店でも4,000円は軽く吹っ飛ぶので、小遣いがあっという間になくなりますよね
    • good
    • 0

お酒を飲んで仲間で気勢を上げていればうまく行く甘い時代ではありません。

  
酔って一人でいい気分になっていると、置いてきぼり。 干物になります。
    • good
    • 0

時代によって文化が変容しているのが要因の一つと考えられます。



お酒を飲むというのが一つのコミュニケーションとして長い間できてきましたがその優位性が薄れてきています。昔は飲むことが娯楽の一つとして高い優位性があり会社でも飲み会というのが多くありました。強制的に飲み会があるなどの文化的側面もありました。現在では健康面等の理由もありますが飲み会自体を減らしている会社も多くその優位性が低下しております。

また若い人にとってのコミュニケーション手段は対面でなくてもSNS等で取ることができるなど手段として優位性も低下しております。また必ずしも飲むことをしなくてもカフェなりファミレスなりで十分であると考え飲み代に使うお金を別のところに使った方がいいという指向もあります。

相対的に現在はお酒以外に娯楽の要素が多岐に渡るようになりそれ以外の娯楽に人が流れているというのが大きいかもしれません。さらに若年層の人口減少もあり若い人でお酒を飲まない人が多くいるように感じやすくなっているかもしれません。

今後、飲酒による健康リスクとの関係性が科学的に決定づけられればその傾向が加速していく可能性もあります。
    • good
    • 0

お酒飲まない、結婚しない(子供ほしくない)、同じ流れなのでしょうか?ニッポンの来る末、行く末なのでしょうか?・

    • good
    • 0

そうなのですか・つまんないですネ

    • good
    • 0

他に楽しみがあるから、お酒がおいしくないから、体に良くないから、車だから、飲み会で嫌な上司や同僚と座りたくないから。

    • good
    • 2

集まって飲んで騒がなくてもコミニュケーション取れるし、


酔っぱらうより楽しいことをたくさん知ってるから。

昭和の昔は「お酒を飲む」自体がエンタメみたいなものだったし、他に楽しみなんてテレビのスポーツ中継くらいで、それもビール片手に煙草をくゆらせながらだった。

あと終身雇用制と年功序列のせいで会社が家族みたいに思ってる男たち。何かと言えば仕事終わりに飲みにいくことで「団結力」を高めていた。

そんなのどれも、今はいらないから。
    • good
    • 2

・アル中が多い場所はヤニ中毒のたまり場だから



も追加で
    • good
    • 3

・単純に不味いから


・運転するうえでの障害になるから
・酔っ払いにかかわりたくないから
・嫌いな奴との飲み会に引きずり出されるから
・酒に逃げる必要がないから
    • good
    • 2

美味しくないからでしょうね。

64歳のおじいちゃんですが日本酒他全部飲みます。刺身だけ食べて美味しくもないよね❣
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A