アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の若い人があまりお酒を飲まないのは、なぜでしょうか?

A 回答 (28件中1~10件)

他人とコミュニケーションが取れない人、協調性が無い人が多いからです。

    • good
    • 0

多分ですが


あなたが関わってない場では飲んでる可能性も多々あると思います。
つまり「飲んでない」のでなく、あなたが見えてないだけ
端的な例では「距離を置かれてる」場合とか
あくまで私の推測です。
    • good
    • 0

お酒が好きではなかった人(嫌いな人ではない)が飲まなくなったからだと思います。


昔は好きでなくとも無理やり飲まされることが多かったですし、付き合いという名の強制で飲みに付き合わされることもありました。
それらが個人の尊重・好みの多様化により排除されましたので、自ずと消費量が減っているものと思います。
    • good
    • 1

お酒を飲まないのでなく、酒を飲む場所、機会を好まないために、自ずとお酒の味を知らず、お酒を飲まなくなってしまいます。


一昔前は、職場で強制的に上司に誘われ、飲みに連れていかれ、酒を飲まされ、お酒に強くなったものです。しかし、今の若者達を無理に誘うことができないために、お酒の味を覚えず、知らずに・・・酒離れに繋がっています。
    • good
    • 0

お酒の有毒性を理解しているからだと思います。



昭和のように大人の飲み物だからあこがれるような流れは無くなったのです。「美味しい」訳でもなく「身体に悪い」ものをあえて飲まないのです。飲み会のようなコミュニケーションは取れるしお酒もたしなめますが酩酊するくらい飲みません。だらしない大人を冷静に見ているからだと思います。
    • good
    • 2

酒を飲まないと言うか、オジサンとつるんで飲むのが


嫌なんじゃないでしょうか?
彼女とは喜んで行くのでは???
    • good
    • 0

普段からスマホに夢中で、対人で話すことをしていないからでしょうね。



対人で話すことをしなければ、お酒を飲む必然性もないですからね。
    • good
    • 1

ニッセイ基礎研究所の調査によると、健康志向の高まりや景気後退による飲酒機会減、年長者が若者を無理に誘うことがなくなったこと等だけではなく、飲酒はコスパ・タイパが非常に悪いため、限られた小遣いの使い道として彼らの優先度が下がっていることも理由だそうです



https://www.fsight.jp/articles/-/49146

確かに、一度飲み会をすると、都内だと安い店でも4,000円は軽く吹っ飛ぶので、小遣いがあっという間になくなりますよね
    • good
    • 0

アルコールを社会の潤滑剤と考えてないからです。

私ら若いころは会社の忘年会や親睦旅行は参加が当たり前。あと、町内の自治会の集まりでも酒を飲んで和気あいあいとやってました。そういうのを嫌う風潮では酒もあまり進みませんわな。
    • good
    • 1

飲酒のルール厳罰化とコンプラアルハラ周知で上の人が誘いづらくなった故に無理に飲む機会が減ったからだと思います。


僕が飲めないので毎回徴収、送迎、片付け、お土産とだるだるを経験してきたので今は断りやすくてたすかってます!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A