dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ職場の人が、その人の部署で配られたお酒を私におすそ分けしようとしてくれました。

ただ、私はお酒を飲めないので、それを渡しといてと頼まれた人が「○○さん、お酒飲めないよ」と言ったせいで貰えませんでした。

その人に「貰って誰かにあげるのに」と言ったら「あげる前提で貰うのはちょっと失礼じゃない?そういうの、結構気にする人だし…」などと言われてしまいました。

貰った私がどうするか判断することで、渡すの頼まれただけの人が口出すのおかしいですよね?

A 回答 (5件)

どっちもどっちだな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/19 14:26

口出さなくてもいいですが、口出してもいいのですよ。

    • good
    • 0

でももらっても飲めないから誰かにあげるのは確かだし、後でそれを知った方が嫌だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうかもしれないけど、渡すの頼まれただけの人が口出すことじゃなくないですか?

お礼日時:2024/05/19 14:26

ロボットならいざしらず人間なら口出すのはおかしくありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
渡すの頼まれただけなんだから、出さなくてよくないですか?

お礼日時:2024/05/19 14:27

そうですね。

似たようなことを昨日から何度も聞いてる人がいますけど「勝手に決めるな」って感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/19 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A