dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建て住宅は古くなると建物の価値が下がりますが、リフォームすれば価値が出て売却価格上がりますか?

A 回答 (6件)

仰る通り、リフォームを行うことで価値を上げることが可能です


……が
投資したリフォーム費用に対して売却価格がどれだけ上がるかを
考慮することが重要です。
過度なリフォームは費用対効果が低くなる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過度なリフォームは損するんですね!

お礼日時:2024/05/20 23:31

甘い期待は、禁物です。



例えば、リフォームコスト1000万円をかけて、建物価値が1000万円上昇するかというと、あり得ません。

現実には、リフォーム費用の20%〜30%, つまり200〜300万円が良いところだと思われます。

理由:
① リフォーム費用は、業者の利益が20〜30%程度、含まれています。
  その価格分は、価値には反映されません。
② リフォームから年数が経過すれば、劣化を招きます。
③ リフォームは、発注者の好み(趣味)であって、買い手の皆さんの要望ではありません。買手が、自分好みのリフォームを希望すれば、すでにリフォームがされて価格が上がった中古物件は選ばず、リフォームされていない格安物件を選びます。

リフォームは、次のように考えるべきです。
① あくまで自分自身が快適に暮らすためのリフォーム
② 売却する物件がボロボロで売れないのなら、誰でも必ずしそうな最低限のリフォームを最低限のコストで見栄えを良くし、売却スピードを上げる。(価格は、ほとんど上がらない)

なお、再生中古物件の専門業者がいますが、彼らは、工務部を自社内で持っており、リフォームを最小限のコストで実施できるので(しかも、見栄えだけよくする手法で、場合によっては悪徳リフォームで)、儲けに結びつけているようです。
    • good
    • 0

リフォームした際にその市町村の役場の方が来て建物の確認はしません。

「古くなった物を交換した」だけとみなされるからです。
そのため固定資産税の算定基準はそのままです。つまり公の資産価値はそのままで変わりません。
変わるのは売り買いする場合に「綺麗にされている」、「キッチンや風呂なの設備が最新のものになっている」といった評価されて価格に反映される点だけです。

参考まで。
    • good
    • 0

戸建に限ったことではなく住宅全般同じ事。


築年数が古くなれば価値は下がります。
リフォームして綺麗にすれば価値は上がります。

聞くまでも無くわかることでは?
    • good
    • 0

「安く買って、浮いたお金で自分好みのリフォームしたい」って人にとっては価値が上がるせいで買いづらくなりますね。

    • good
    • 0

不動産業者です。



リフォームすることにより売却価格は高くなりますね。
ただ価値が出ると言えるかは微妙なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

程々にしておいた方が良いんですね!

お礼日時:2024/05/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A