dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業の信用情報調査をする帝国データバンクというのがありますが、
これは民間企業ですか? それとも国の機関ですか?
それともNTTやJTやJR各社や日本郵政のような
「もともと国の機関や省庁の外郭団体だったが、
 現在は民間企業になったり、半官半民で運営している企業」
でしょうか?

なぜ、こんな問いをするのかというと、ある税務署の窓口で、そこの税務署職員(どの程度の役職かは知りませんが)が
「帝国データバンクは会社ではなく、国の機関のようなものだ」
と発言したので・・・

帝国データバンクについて私なりに調べてみましたが、少なくとも現在は国の機関ではなく
民間企業のように思えるのですが・・・・

でももしかしたら、JR(旧:日本国有鉄道)やNTT(旧:日本電信電話公社)やJT(旧:専売公社)のように
「もともと国が運営していたが、民間企業に転じた」
と言うモノなのかもしれません。
お年寄りの中にはJRやNTTやJTの事を、未だに
「国鉄」「電電公社」「専売公社」
と呼称する方もいらっしゃいますしね。
(まあ、そういうお年寄りが、それらの企業が民間企業に転じたことは判ってはいるのだが、つい口癖で「国鉄」「電電公社」「専売公社」と言ってしまうのか、それとも民間企業に転じたことを未だに知らずに、心の底から「国鉄」「電電公社」「専売公社」と言っているのかは、わかりませんが)

まあ、お年寄りの事はさておき、税務署の職員が
「帝国データバンクは国の機関である」
と言うからには、それなりの根拠や証拠がおありなのでしょう(録音しとけばよかったわ)

ま、もし違っていたとしても、私に金銭的な実害は無いので「言い間違い」で許してあげますけど(笑)

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

創業当時(100年より前)から民間会社です。


株式会社帝国興信社⇒株式会社帝国興信所⇒社株式会社帝国データバンクと社名は変わってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、民間企業ですよね。
あの税務署職員、何言ってんだか・・・
まあ、税務署職員の中でも、とりわけ能力の低い人だったんでしょうね。

お礼日時:2024/05/21 12:06

民間企業です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、民間企業ですよね。
あの税務署職員、何言ってんだか・・・
まあ、税務署職員の中でも、とりわけ能力の低い人だったんでしょうね。

お礼日時:2024/05/21 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A