プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特許を取るのに自分が思いついたアイデアをどこかの会社等に試してもらい。
成功したら特許を申請する!ってのは無理なんでしょうか?確かに会社等に教え、その会社が申請してしまったらまったくの無意味ですよねぇ・・・どーすればいいのでしょうか・・・

A 回答 (4件)

>どこかの会社等に試してもらい。

成功したら特許を申請する!
それなりの代償を支払えば、可能です。
教える前に、「ヒミツを守ります」という契約をかわすといいです。
ただ実践上、個人対法人より、法人対法人の方が何かと有利です。
ご質問の感じからすると、個人で思いついたアイデアのようですので、「どこかの会社」よりも信用できる会社(あるいはオーナー社長)を探すのがいいと思います。
「試す」だけでも多かれ少なかれ、先行投資になりますから・・・・
    • good
    • 0

参考URL 社団法人 発明学会 というものがあります。


大規模な工業化をあまり必要としない程度の発明中心に斡旋、紹介する
有名な団体です。
特許をはじめ実用新案も扱います。詳細はHPで検討してください。

どこかで試作となれば一般的には特許権を100%独占は難しいのではないでしょうか。
特許権を一部譲るか、使用権を格安に出すなど方法になると思います。

最近の特許申請は電子化が進んでいますので、特許事務所に相談する事も大事です。

インターネットでは「アイデア 買います」で検索すれば関連の情報サイトや
個別の企業サイトが多くありますので参考にして下さい。

参考URL:http://www.hatsumei.or.jp/
    • good
    • 0

説明した挙句・・。


実は当社もまったく同じ物を研究所内で
開発していまして・・。と言われたらどうされますか?
そして、挙句の果てには、先に特許取られたら・・。
さらに、それ以前に何社か回っていたら、既に公知していたと解釈されたら、特許の取得すら無理になる可能性がも有ると聞きます。

注意してください。
日本は、知的所有権に対してルーズとよく聞きます。
最近も大きく報道されていましたよね・・。
    • good
    • 0

 以前に似たような質問をされた方がおられます。

下記のURLをご参照下さい。私の回答(No.6)が本件にも当てはまると思います。特許出願に関しては、同URLのYoshi-P さんのご回答(No.5)が参考になります。

 なお、私は発明学会への相談はお勧めしません。この団体は特許庁の外郭団体でもなんでもなく、ただの株式会社です。よって、発明の相談内容に関して守秘義務はありません。つまり、この団体に発明内容を具体的に相談すると、「守秘義務のない第三者に公知となった発明である」として特許を受けられなくなる可能性が極めて高くなります。

 また、彼らには、有償で特許出願を代行する権限はありません(弁理士が所属していれば別ですが)。仮に無償で代行してくれるにしても、強力な権利が取れるような明細書を書けるのでしょうか? 明細書の内容に関してアドバイスはしてくれるようですが、それもどこまで的確なのか疑問です。

 誰かに相談したい、ということであれば、発明「学会」ではなく、発明「協会」に赴かれる方が無難ですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=136893
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!