アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たぬきがダイスキで、ずっと「飼えたらなぁ」と
夢をみてきました。
それで、飼っている人をネットでみかけたりして
「えぇ!いいなぁ…私も飼いたい」
と切実に思ったのですが
どうすれば飼えるでしょうか?

A 回答 (7件)

 飼育許可がなかなか出ないので飼育はできません!


しかし、商業的に売買しなければ摘発されることは稀だそうです。
 県の担当者から直接聞きました。

犬の放し飼いが無くなり、民家の近くで相当数繁殖しています。
 ある酪農家は、納屋の掃除時に幼獣を咥えて逃げる姿を見ることは多いと言います。
  成獣は、ハクビシン同様、害獣として内緒で捕獲され、撲殺されることが少なくないようです。
   農家の裏庭などで飼育している人も稀にいますが、相当親しくならないと
    そのことすら教えてもらえません。

私は、知人からやっと歩ける幼獣を一頭分けてもらいました。
 三日に一度の割合でシャンプーすると獣臭はほとんど無くなりました。
   毛が長く、濡れると思ったより細身・細面でしたよ。
  ぬるま湯で湿したタオルでお尻を撫で回すと、かりん糖のようなウンチをしました。
哺乳瓶を両手でもみながら乳をのむ姿は、人の子のようでした。

夜の散歩では、前足から肩にかけての薄黄色い毛が保護色になって見失いがちでした。
 呼び声には絶対服従で、『来い!』の一声で突進して声を発した場所に来ました。
  そのため、曳き綱の必要を感じませんでした。  野生動物を感じる部分でした。
 やや高い所に登って呼ぶと必ず行きすぎたり、戻ったりするので
   一段と可愛く感じました。やがて上を見て、私を発見すると見上げて一声、『キュン』
     小さな声で呼ぶので、拾いあげました。静かな楽しいかくれんぼです。
      しばらく抱いてまた地面に置くと、彼は闇の中の探検に出かけました。
また、方向転換はポンとジャンプして一瞬でするので、気配は最小限でした。
 足にまとわりつきながら歩くので、けがをさせないように裸足で散歩に連れて出ました。

 事情で友人に譲りましたが、ドライブや人の集まる所が大好きになったようで人気者になったそうです。 
    • good
    • 38

実家で飼っています。



野生の狸が怪我をしていて(よくえさを食べに来ていた)保護しました。
一時飼育の許可を取って世話をしていましたが、怪我が良くならず野生で生きていけないだろうとの獣医の意見で、そのままの飼育許可を取りました。

もう3年位飼っていますが、野生は慣れませんね(笑)牙も爪も鋭くて、お世話は大人が真剣に様子を見ながら素早くといった感じでしょうか。
飼育のための部屋も作りましたが、壁に穴を開けましたよ。

よっほど小さいときから飼わないと馴れないんじゃないかな?

一番いいのは飼っている人から子供を分けてもらう事ですよね、ただしつがいで飼ってる人がどこにいるか?ですよね、一番可能性として動物タレント事務所はどうですか、タレント狸を持っていれば繁殖もすると思います、すべてをそこで飼育しないと思うので、だめもとで聞いてみてはどうでしょう。

ちなみに家は犬ですが、動物事務所で生まれた子犬を分けてもらいました、タレントに成れるぐらい性格が穏やかなので、子供も性格の良い子が多いです、狸でも大人しいかも。
    • good
    • 19

ゎたしゎ答ぇるコトゎできなぃけど、


ぉぢぃチャンがたぬき飼ってますょぉ~~っ
でも、田舎の島に住んでるから
飼ぇるんだと思ぅんです。。
ぁとゎ外国に行くとか!!??
すぃません。。。ょくゎからなぃこたぇで
でも、頑張って飼ぇる方法見っかったらぃぃですネ
    • good
    • 10

#1の補足です。


無許可飼育と書くと、法律違反を助長しているということで削除対象になるかもしれません。
最近タヌキは都会にすごい勢いで進出してきており、地下の排水溝などで繁殖しています。
親が放棄した目の開いていない子供を育てたのですが、自分でエサを取る訓練が出来ずにそのまま放獣出来ずに飼育を続けています。
行政に許可を求めましたが却下されました。死ぬのも自然だから、とそのまま放すように言われました。

何年か前までは野生鳥獣の輸入はかなり自由でしたが最近は伝染病の情報が多く、特にイヌ科の動物は狂犬病があるので、一般的にはペット用には輸入されません。
    • good
    • 11

家も過去に2匹ほど飼ったことがあります。


しかしすごいですよ。もちろん慣れるのはたった一人。他の人には手加減なしにかみつきます。私はふくらはぎを噛まれて歯が当たらなかったため黒あざになってしまいました。しかし歯が鋭いですのでもし噛まれるとものすごく食い込みますから・・
臭いのは当たり前の話です。

2番の方がかかれているアライグマこれもあまりおすすめしません。私も飼ったことがあります。確かに子供の頃はものすごく可愛いです。しかしやっぱり元は野生です。どこかで必ず野生の血が騒ぎます。アライグマに噛まれて場合最悪の場合指を食いちぎられます。そして噛んだらしばらくははなしません。
私もものすごくかわいがつていたのですが、ある日突然手首にかみつき出血がひどく救急車で運ばれて10針ほど縫いました。なのでアライグマも安易に飼おうなんて思わないで下さい。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

たった一人にしかなつかないんですか??
うーんそう考えると結構怖い動物なんですかねぇ…

はい。アライグマが危険だということは
私も知っています。
ニュースや新聞などでもアライグマの被害などが出たりしてますしね

お礼日時:2005/05/19 00:05

タヌキの保護経験あります。


実際は見た目ほど「ぬるい」生きものではありませんよ、良くも悪くも野生動物って感じです。噛まれますし、臭いですし、人間には基本的になつきません。
飼育方法も確立されていないので「ペット」にはならないでしょう。

>アジアから正式輸入
アジアからの輸入はそれなりのコストもかかるため、他のエキゾチックアニマルとは違ってあまり得をするものでもありません。
里山などで捕獲してきたものを売りさばいているのかもしれません。この場合、鳥獣保護法にひっかり、立派な犯罪です。あまり好ましいものではありませんね。
似たような動物でアライグマがいます。今後、 特定外来生物になれば放棄され施設などで保護・里親さがし?が行われるケースも増えるかもしれません。手続きなどが必要で社会的な責任も負いますがいいかもしれませんよ。タヌキより少しだけ飼育向きです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですか
臭いのは当たり前として…しつけをしても噛むでしょうか??
イヌ科なんで、田舎のじいちゃんの話によるとよくなつくと言われたのですが

アライグマはちょっと。。。たしかにかわいいですが
それでも熊の一種なんで危険だと思いマス。
どんなに小さく可愛くても熊は熊です;;

お礼日時:2005/05/19 00:02

野生動物ですので飼育許可がなければ野生のものは飼えません。

人工繁殖したものは規制を受けませんが、そのようなものが流通しているとは思えませんし、輸入もされていません。

保護され、けがなどで放獣出来ないのでそのまま飼育しているケースや赤ん坊をひらって人工保育している例は多いですが正式の許可を取っているものは極めてまれでしょう。一般的には行政が一般市民にそういう許可を出すようにも思えません。

最近は府県レベルで野性に返せない鳥獣を飼育ボランティアに預ける制度がある場合もあります。タヌキを預けるかどうかはわかりませんが期待薄でしょう。

実は当方もタヌキを飼っています。人工保育したので私には馴れていますが見知らぬヒトには全くダメ、私に対してもまれに牙を剥きます。はっきりいってかなり危険です。やっぱり野生のものは野生化に置くべきです。
確かにおとなしいときはかわいいんですけど。
ちなみに私も無許可飼育です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
輸入…されてないんですかぁ
その人のサイトでは アジアから正式輸入 と
書いてあったのですが…

狸って危険なんですか!?

お礼日時:2005/05/18 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!