dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

罪を憎んで人を憎まずという言葉は聖書の言葉だと思ってましたが、本当に孔子もそう言ったんですか?

A 回答 (2件)

「Super日本語大辞典 全JIS漢字版」の「故事ことわざ辞典」によると、


この言葉は、「孔叢子(くぞうし)」刑論篇が出典だそうで、
原文は、
「古(いにしえ)ノ訟(うった)エヲ聴ク者ハ、其ノ意ヲ悪(にく)ミテ其ノ人ヲ悪マズ」
だそうです。
この「孔叢子」は孔子とその子孫の言行録で、前漢の孔鮒(こうふ)の著と辞典に出ています。
原文の「其ノ意ヲ悪(にく)ミテ、其ノ人ヲ悪マズ」が日本では「罪を憎んで人を憎まず」に変わったようですが、私はこの本を参照できませんので、この原文の本来の意味はよく分かりません。
「孔叢子」で検索すると、この言葉に関する記事がいろいろ見つかります。

なお、聖書の語句索引を調べても、こんな言葉は見当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 08:39

リンク先で解説されています。



参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/2005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/11 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!