アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DNSサーバは階層構造をとっていて、たとえばホスト名が分からないとき、順に
階層ごとにたらいまわしをしていくことで名前解決をしていくと理解していますが、
利点を考えたとき、管理が他に比べて簡単などが考えられると思います。それで
ふと思ったのですが、この構造をとることによる欠点はどういったものがあるので
しょうか。また、その欠点を克服するような何らかの技術というのが開発されたり
適用されたりしているのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

分散データベースで、管理も分散なので、


・間違った設定内容が横行する。しかもその設定内容を修正できない(管理者に連絡がつかない)
・不安定な動作。引けたり引けなかったり
などが起こり得ます。

だから、決して管理は簡単ではありません。

原因は、いろいろありますが、DNS自体のデザインがあまりよくないせいもありますし、BINDなどのソフトウェアにも責任がある面もあります。もちろん運用者の責任も重大です。

分散管理の分散データベースは、確かに規模の面ではスケールしますが、データベースの品質とトレードオフになっているということです。

結局、正しいソフトウェアを正しく設定し、正しく運用することが必要なのに、それができていない状態なので、調査・啓蒙活動が行われていますが、根本的に技術で解決できるような問題ではないのかもしれません。

参考URL:http://www.nic.ad.jp/ja/dnsqc/index.html
    • good
    • 0

細かい点で恐縮ですが、ルートDNSは13「台」ではありません。


確かにアドレスは13「個」ですが、その中にはAnycastアドレスも含まれているので、実際の台数としてはもっと多いです。

ちょっと古い情報ですが、参考URLなどもご覧ください。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4件まとめてになりますが、どうもありがとうございました。
勉強になりました。書いていただいたキーワードでまた調べてみようと思います。

お礼日時:2005/06/07 22:23

DNSサーバーは、正引きをするときに、自分が管理していない(又はキャッシュにない)ホスト名・ドメイン名の場合には、ルートサーバーから順に解決していきます。



そのため、大元のルートサーバーがこけると、インターネット全体がこけることになるという欠点があります。

対策として、ルートサーバーは多重化されており、
A.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 198.41.0.4
H.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 128.63.2.53
C.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.33.4.12
G.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.112.36.4
F.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.5.5.241
B.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 128.9.0.107
J.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.58.128.30
K.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 193.0.14.129
L.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 198.32.64.12
M.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 202.12.27.33
I.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.36.148.17
E.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 192.203.230.10
D.ROOT-SERVERS.NET. 5w6d16h IN A 128.8.10.90
と、13台あります。
    • good
    • 0

欠点といえば時間が掛かるということでしょうか。


階層化とは関係ないですが上位のDNSほど混雑します。

これらの対策として
1.DNSの多重化
2.下位DNSでの問い合わせた結果(DN:IPの対応)のキャッシュ
などがなされています。
しかし、同期取りやキャッシュの陳腐化の問題も出てきます。
キャッシュはある時間がたつと消されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!