dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動式の血圧計を購入しようと思っています。
低血圧で、不整脈が若干あります。

測定方法が、オシロメトリック法とコロトコフ法の商品があって、両方の測定法の違いは調べて分かったのですが、私のような体調の者はどっちのほうがいいのかよく分からなくて困っています。

A 回答 (1件)

測定方法については良く知りません。

ごめんなさい。

ナショナルの手首に付けるタイプと、オムロン(オシロメトリック)の上腕部に巻き付けるタイプを長く使っています。

心拍数は両タイプともバラつきなく計測できてます。血圧は手首に付けるタイプはメーカに確認しながらちゃんと装着して測ってますが参考にならないくらいバラついた値が計測されます。

血圧を厳密に計測するならコロトコフ法のものが精度が高いといわれてますが、心拍だけを気にされているならば手頃なものでよろしいかと思いますよ。

参考URL:http://national.jp/product/beauty_health/ketsuat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
手首に付けるタイプより上腕部のを買ったほうがいいみたいですね。参考になりました。そうなんです、どっちかというと心拍がちゃんと分かるといいなあと思っていて・・。手頃なものを探してみます(^^♪

お礼日時:2005/06/08 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!