
大学卒業後しばらくは埼玉の実家から都内に通勤していましたが、自立したくて東京で1人暮らしをしていました。今は父親が病気で、私もたまたま無職のため埼玉に住んでいます。これから仕事を探したいので、就職活動前に東京で再び1人暮らしをするべきかどうか悩んでいます。
父親のことを考えるともう数ヶ月は実家にいたいのですが、埼玉に住んでいることが就職活動の障害にならないかと心配しています。大学時代に就職活動をしていたときに、面接で何度か家が遠いことを指摘されたことがあります。私の職種は、会社にもよりますが一般的に残業はとても多いです。東京に引っ越す前は、終電が東京に住む同僚よりも少し早いため私は早く家に帰らざるえませんでした。
東京に住んでたときに2度転職していますが、採用後上司に「実家はどこ?」と聞かれたときに「埼玉」と答えると「そりゃ埼玉から通勤は無理だね」と2社とも言われました。ということは埼玉に住んでいたら採用されなかったのか?と思ってしまいます。
採用の際に住所はどの程度重要なのでしょうか?職種は少しまれな仕事なので説明しにくいですが、大きくまとめると技術職です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、辛口回答です。
「お父上の問題」と「通勤時間の問題」が重なって見えます。
関東圏に住んでいても、病気がちの親が北海道・九州・沖縄という方はたくさんいます。もし、自分がそのような立場だったらどうするのか?を、まず結論付けてください。
そうすると、問題の本質が見え、解決策も考えやすくなることと思います。
ご参考まで。
この回答への補足
ありがとうございました。
父親のことは心配するほどのことじゃないという友人もいますが、一緒にいられる時間は残り少ないかもと考えるとできるだけ一緒にいたいと思っています。かといってそのいために私自身の将来を捨てる(埼玉でやりたくない仕事をするといった)心積もりはありません。この迷いがいけないんですね。
大変参考になりました。
No.6
- 回答日時:
初めまして。
asot様とは逆な立場の面接を最近受けました。
埼玉県の会社でしたが、私は県外(片道2時間)に住んでおります。
もし採用されれば会社の近くに住むという話をしました。特に悪い印象は持たれませんでしたし、他の会社の面接でも同じ内容の話をしておりますが、会社の近くに住むという話を聞いてasot様の経験されたようなことは、私はなかったです。結構忙しい仕事ではありますが・・・。
私もasot様と同じような事情がありましたが、転職活動中の状況でしたら埼玉在住のまま通されればよいと思います。以前東京に住んでいたことを強めにアピールすれば問題ないと感じますが、如何でしょう?
現状では家賃支出も大変だと思います。
その上で次の会社が決まりましたら、東京都内・都下で、お父様に何かあったときにご自宅へ行きやすいところとしておくことで対処策としてはよいのではないでしょうか?(事情もよく存知ませんのに済みません
)
私も転職活動をしていて最近感じるのですが、人事の方は人事の方なりの状況があるのだと思うのですが、応募書類をよく読みこんで選考や面接に当たる人事マンは大変少ないですね。職務経歴書をよく読んでいなかったり、履歴書までも端よって見て面接するケースも多いです。
本当の人事のプロフェッショナルは大変に少ないことを実感しております。
埼玉から東京での転職活動には問題はないと思います。採用後の居住地の件は別途PRを工夫されることで問題は解決すると思います。
職務経歴書を読んでいない人事の方もいらっしゃるというのは少し驚きでした。面接が大事ということですね。
皆さんの埼玉から転職活動は問題ないというご意見励みになりました。これからは面接に向けて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どういった職種なのかにもよると思います。
また埼玉にしてもどこなのか?(東京に通うのであれば、川口や草加、志木といった場所か、それとも秩父鉄道沿線からさらにバスなのか?)という部分も影響あるかと思います。一般的には、「埼玉から通勤はムリだね」といわれるような職種は珍しいように思います。早朝出勤・深夜帰宅の当たり前な、外国ともコミュニケーションを取る仕事だったり、3交代制のため出退勤時間が変則的だったり・・・といったことがない限り、一般的には都内のどの会社にも10人いれば1人や2人、埼玉県内から通ってきている人はおいるでしょう。
通勤時間で言えば東京の多摩地区でも同等以上の方はいらっしゃいますので、「埼玉からムリ」という言葉をどう捉えたらよいのか、もう少し考えて見られるとよいのでは・・・?
こういったことも含め、
もう少し視野を広げてみて、より普遍的に考えてみるよう試みて見られると、
焦点がはっきりしてくるのではないでしょうか?
no.1-4さんのご回答もぜひご参考に。
ありがとうございました。
東京寄りの埼玉ですが、「埼玉」というと実際以上に遠く聞こえるようで、埼玉から通勤しているときは横浜に住んでいる同僚と同じ通勤時間なのに私の方がはるかに遠くから来ているような印象を色々な人に持たれていました。ですので、書類選考ではねられるんじゃないかと心配していました。
東京に住んでたころは、終電で帰って、翌朝も数時間早く出社、土日祝も出社なんてことは普通にしていました。就職して、残業をたくさんするようになるまでは実家にいようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お父様の病気がどの程度なのか、またお母様はおられないのか、わかりませんが、
あなたがずっとついて看病をしなければならないとしたら、就職なんかできないですよね。
就職を考えておられるということは、お父様のご容態もそれほど悪くないようにお見受けします。
であるならば、住居は職場と近い方がいいでしょう。
転職の時に採用担当の方から「埼玉から通勤は無理」と言われたのであれば、
残業もかなり多いのでしょうね。
私は今1時間半かけて通勤していますが、終電が早いのであまり遅くまで残業できないし
(他の人が仕事していても帰らないといけない)、
朝も早く起きないといけないので、からだがしんどいです。
会社の近くに住んでいる者と比べたら、勤務時間や疲労でハンディがあり、競争にも勝てません。
今の時点では東京といってもどこの会社に就職できるかわかりませんから、
今すぐ東京に引っ越さなくてもいいでしょう。
その代わり、採用されたら会社の近くに引っ越します、と履歴書のどこかに
明記しておいたらどうですか?
なお、埼玉と東京は「タクシーで移動できる距離」でしょうから、
夜中や酒を飲んでいるときに実家から緊急の連絡が入ったらいつでも帰れるように
東京に住むようになったら、まとまった現金(タクシー代)を常に持って置くようにしてください。
看病が必要な状況ではありませんが精神的にそうとう参ってます。母親も病弱です。一緒に住んで何をしてあげるっていうほどのことはしていませんが、今まで好きなことに夢中で両親のことは放っておいたので、一緒にいたがっている両親を放っておけない状態です。
アドバイスどおり、就職するまでは引越しはしないでおきます。
ためになるご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は個人的には福岡から東京のメーカーに就職しましたが、栃木、神奈川など1時間半~2時間かかる人もいましたよ。
新幹線使って自腹切ってくる人も中にはいました。通勤手当にも限度があるとおもいますけど、一番重要なのは自分が本当にその仕事をしたいと思う気持ちじゃないですか?就職活動もいろんな手段がありますし、いい会社は理解してくれると思います。私も九州で就職活動をしていたとき技術系は東京しかないといわれましたが、かまわないですと言い切り、無理やりだったかもしれませんが東京へ採用していただきました。成績もぎりぎりでしたが、あの当時やる気は誰にも負けないとアピールしてましたよ。ちょっと無責任ですけど、何処に住んでても関係ないと思います!
ご回答ありがとうございました。
やる気をアピールすることが大事なのですね。迷っている状態で面接受けていたら余計によくなかったですね。アドバイス聞けて良かったです。頑張ります!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
埼玉近辺でご希望の職種の求人はないのでしょうか?
地元のハローワーク等に行って見られましたか?
家庭のご事情や、同居が可能な実家があるのであれば、住居費も馬鹿になりませんから、自宅の近くでしばらく求職されたらいかがでしょうか?
>採用の際に住所はどの程度重要なのでしょうか?
求人側にとってはそんなに重要視する事項ではありません。(もし不便だったら本人が転居するだろうと考えるだけです)ただし、求職者に対する通勤コストまでシビアに気にする会社や、求職者が同じような評価で、どちらかを選ぶといときは参考にするかもしれませんね。
それとて、人物の評価には勝てません。
ご回答ありがとうございます!
職種上、埼玉で仕事を見つけるのはほとんど不可能なようです。
面接で埼玉であることを指摘されたのは、残業が毎日終電まであるといった会社や、とても小さい会社で通勤コストを気にしている会社でした。受かったこともありますし、落ちたこともあります。
「人物の評価には勝てません」というお言葉にははっとされました。これから受ける面接を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
採用から急に不採用に。
-
突然すぎるよ(/_;)(採用担当者...
-
会社を受けるにあたって
-
見た目がおとなしそうなのは就...
-
面接に応募した会社の返信メー...
-
就職理由が彼氏関係
-
一日で辞めた方いらっしゃいま...
-
一次の集団面接で 質問の答えが...
-
仕事を探しているのですが、い...
-
大卒で携帯の販売どう思います...
-
ネットでの評判が全くない会社...
-
面接でなぜ当社ですか?と聞か...
-
筆記試験のない会社はブラック?
-
面接の最後の難関(質問ありま...
-
新卒採用のくせに最終面接で交...
-
会社「PDFで構わないので履歴書...
-
就職での面接時の坊主頭の印象...
-
36歳からでもNC旋盤工にな...
-
近々、冠婚葬祭互助会の営業の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
ネットでの評判が全くない会社...
-
働けるようになる2ヶ月もしくは...
-
大卒で携帯の販売どう思います...
-
会社を受けるにあたって
-
面接に応募した会社の返信メー...
-
3日でバックレこいたバイト先...
-
面接日を一方的に指定してくる...
-
採用から急に不採用に。
-
就職理由が彼氏関係
-
うつ病のために休学経験があり...
-
面接でおとなしいイメージはや...
-
一日で辞めた方いらっしゃいま...
-
面接のときお茶が出てこない。
-
就活でもらえる交通費について...
-
HPの無い会社は怪しいのでしょうか
-
応募したら明日面接に来てくれ...
-
10分前到着は遅い?
-
面接場所はわかりますか?と聞...
-
面接でなぜ当社ですか?と聞か...
おすすめ情報