アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私はプロ野球ファンで、よくテレビ中継を観ますが、以前より疑問に思っていたことがあります。プロ野球のルールについてお詳しい方からご教示いただけるようお願いします。

(1) 攻撃側の1,3塁コーチがコーチスボックスから出ているのをテレビでよく観ますが、あれはルール上、構わないのでしょうか?
 今日の「巨人ー楽天」戦で、巨人の1,3塁のコーチがコーチスボックスから出てランナーに話しかけたり、ボックスの外からサインを出しているのを何度も観ました。もし、ボックスの外に出てもルール違反でないのならば、そもそもボックス自体に意味が無いと思えるのですが、いかがでしょうか?(たしか、バッターがバッターボックスから出て球を打った場合はアウトになりますよね?コーチならば許されるのでしょうか?)
 ちなみに、米大リーグ中継もたまに観ますが、こちらは日本ほどボックス外でコーチは目立った行動をしていないように感じております。

(2)上記と似ておりますが、次に打順が回ってくるバッターはネクストバッターズサークルで待機していなければならないと理解しておりました。しかし、テレビで観る限りは、大抵の次打者はサークル外で素振りか何かをしているように見えます。これもルール違反に問われることはないのでしょうか?ルール違反でないとしたら、サークルそのものが不要のように思えるのですが・・・。

 ルールにお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
 なお、当方は野球の専門家ではありませんので、ルールの思い違いや用語の誤りがございましたら、何卒ご容赦ください。
   

A 回答 (3件)

(1)「前提としては」いけません。


----------------------------------------------
公認野球規則4・05
(b) べースコーチは(略)次のことを守らなければならない。
(2) 常にコーチスボックス内にとどまること。
----------------------------------------------
ペナルティは退場です。

ただ、こういう注意書きもあるんですよね。
丸写しするとまずいので要点だけ。「 」内が引用。
----------------------------------------------
同【原注】コーチがボックス外に「わずかに」出ても
「相手チームの監督が異議を申し出ない限り」かまわない。
異議があったら、審判員はボックスに入れと
「要求しなければならない」。ただ
コーチが「プレヤーにシグナルを送るために」
ボックスを離れても「プレイを妨げない限り許される」。
----------------------------------------------
結局は、たいがいのケースは「事実上」
かまわないってことになるかな(笑)。

> そもそもボックス自体に意味が無いと思えるのですが、いかがでしょうか?

「ここらへんにいるようにしてね」という
目安にはなるでしょう。
また、相手監督が文句を言うための基準線となります。


(2)これはですね、「入っていろ」という
規則自体がない。ないのにどうやって罰しますか?

ちなみに、日本の規則にはこういうのがありますが、
これも普通に読めば「入っていろ」とは言ってません。
----------------------------------------------
3・17【注一】次打者席には、次打者または
その代打者以外入ってはならない。
----------------------------------------------
ま、内規を設けて「入っていろ」とする団体は多いですけどね。

> サークルそのものが不要のように思えるのですが・・・。

入っていなくてもいいとする団体の場合はそうですね。
アメリカのルール委員に文句のメールでも送ってください。


//////////////////////////////////////////
ちょっとだけ補足させてもらうとですね、
野球の規則ってよく言えばおおらか
悪く言えば、ナアナアでいい加減なトコがあります。

「かたいこと言うなよ。プレーの邪魔にならなければ
いいじゃないか」みたいな、あっけらかんとしたルールが多い
(逆に言えば、プレーの邪魔になったときはやたら厳しい)。

野球はもともとは「社交界の遊び」なんですから、
あまり杓子定規に見ないほうが幸せになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく明解な回答をありがとうございました。
おかげさまで長年の疑問が解けました。
さすがは経験者!!納得できました。今後もよろしくお願いいたします。
  

お礼日時:2005/06/18 22:21

>> そもそもボックス自体に意味が無いと思えるのですが、いかがでしょうか?



> 「ここらへんにいるようにしてね」という
> 目安にはなるでしょう。
> また、相手監督が文句を言うための基準線となります。

あ、もう1個あった。
審判は、ベースコーチがボックス内にいないと
プレイをかけることができません。
よって、試合進行のために必要な線ともなります。
    • good
    • 0

私も同じ疑問をもち、調べた結果は


NO1,2さんの詳しい説明のとおりです、
一般の法律条例でも罰則規定がないものがあります、(東京都の条例で一定の範囲の地区では喫煙は禁止というのがあります)
だからといって、法律や条例自体がまったく意味がないとは限りません、プロ野球のコーチボックスの野球規則(4・05)も罰則のある法律ではなく、罰則のない条例であると、とらえてください、(相手の監督がボックスに戻るよう異議を申し出ることができるだけ)また法律も運用のしかたで厳しくも、緩やかにも、できるのとおなじです、ウエイティングサークルの規定も同じ考え方です
つまりあくまでもお互いが試合をスムースに行うためのグラウンドの決まりごとなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。今後も何卒よろしくご教示のほどお願いいたします。

お礼日時:2005/06/18 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!