アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日買い物の途中、友達と数年ぶりにあいました。
私は、凄く近くにいたのに友達と全く気づかかったんです。
というのは、友達の髪。
まだ20代だというのに、後ろから見るとまるで、60、70歳のと思えるくらい「白髪ばかり」だったんです。
髪染めるよう進めたんですが、染めても持って2週間も経たないうちに、元に戻ってしまうんだそうです。
人によって個人差はあるものの、1度染めると大体1月はもちます。
私も、染まりにくいんですがそれでも、3週間はカラーリング持ちます。
苦労していると、白髪又は、はげると聞いたことありますが。(あ、はげるのは遺伝もありましたね)
こんなに頭が白髪沢山になるほどとは、思いませんでした。
どなたか、いい方法を教えてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

理容師です。



「染めても持って2週間も経たないうちに、元に戻ってしまうんだそうです」ということですと,白髪染めではなく,ヘアカラーをされていたのではないかと思われます。
通常,ヘアカラーでは白髪は染まらないと言われていますが,理容師や美容師がヘアカラーで白髪を染めますと,もちろん,色の濃さにもよりますが,染めることが出来ます。
しかし,ヘアカラー剤の色素は,メラニン色素と結びつきやすく,結びつくことで色素の大きさを大きくして,発色しています。
理容師や美容師なら発色させることは出来ますが,白髪の場合,メラニン色素がまったくありませんから,ヘアカラー剤の色素は小さいままになってしまい,ヘアカラー剤に含まれているブリーチ成分のために開いてしまったキューティクルの隙間から色素が出て行ってしまうため,2週間程度しか保たないのかもしれません。
その点,白髪染め剤を使用していれば,最低でも3週間以上は保つようになるはずです。
まぁ,ごく希に,白髪染め剤でも染まりにくい人はいますが・・・。

苦労や緊張などの連続で白髪になりやすいのは確かです。
苦労することや緊張するということは,ストレスです。(ついでに書いておきますと,「喫煙=ストレス」です)
ストレスを感じますと,全身の血管が収縮します。(この際に,頭皮などが緊張したように感じることもあります)
全身の血管が収縮してしまいますので,栄養などのやりとりをしている毛細血管になりますと,そこに流れるはずの血液がほとんどなくなってしまうほど収縮してしまいます。
ちなみに,髪の毛を作っている毛根に来ているのも毛細血管ですが,髪の毛が活発に作られるのは就寝中ですので,ストレスは就寝することで解消されることから,髪の毛の色が多少薄くなることはあっても,白髪になることはないと私は考えています。(ついでに,ハゲたり薄毛になったりすることもないと考えています)
ストレスを感じて1番問題になるのは,栄養です。
というのは,小腸が吸収した栄養を受け取っているのは,小腸の周りにある毛細血管を流れている血液だからです。
ストレスを感じますと,この毛細血管も収縮してしまいますので,血液がほとんど流れなくなりますと,小腸が吸収した栄養を受け取る相手がいなくなってしまいますので,小腸は栄養の吸収をストップしなくてはならなくなってしまうのです。
つまり,ストレスを感じますと,栄養の吸収が悪くなるのです。
髪の毛を作るための材料は,体内に吸収された栄養です。
しかも,体内に吸収された栄養は,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要な場所から先に分配していき,髪の毛のように生命維持にはほとんど関わりがない場所には,他の場所で使われて残った「残りカス」がまわってきているのです。
そのため,ストレスによって,体内の栄養状態が悪くなりますと,髪の毛をきちんと作ることが出来なくなりますので,白髪になったり脱毛してしまったりするようになることもあるのです。(そこまでひどくならなくても,髪の毛はダメージを受けてしまいます)

なお,ごく希だそうですが,就寝してもストレスが解消されない人もいるそうです。
そういう人の場合,髪の毛に来ている毛細血管が収縮したままになってしまいますので,髪の毛に届くはずの栄養は,さらに少なくなってしまいます。
つまり,それだけ,白髪やハゲ,薄毛になりやすいと思いますよ。

白髪やハゲ,薄毛は遺伝しません。
白髪になりやすい体質や禿げやすい体質,薄毛になりやすい体質が遺伝します。
同じのように感じるかもしれませんが,実は,大きな違いなのですよ。
というのは,hairless遺伝子というものが見つかっているのですが,それなのに,O型脱毛症もM型脱毛症も,それぞれ,効果のある発毛剤が存在しています。(M型脱毛症の発毛剤は,日本国内未承認ですが・・・)
ですから,ハゲや薄毛は,体質が遺伝すると考えるべきだと思われます。
白髪の場合,医学的にメカニズムが解明されていませんが,最初からハゲや薄毛になっている人がいないことから考えますと,やはり,最初から白髪になっている人がいないのですから,白髪も体質を遺伝していると考えるべきだと思っています。(なお,一応書いておきますと,遺伝的病気のために,生まれながら白髪がある人や,生まれながら禿げている人もいますよが,一般的な話としては,除外して考えて良いと思います)

さて,ストレスのところでも触れていますが,白髪になるのは,体内の栄養状態が1番の問題になると考えられます。(一応,今のところは,医学的にもこの線で考えられているそうです)
食生活の欧米化もそうですが,よく噛まずに食べていたり,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を全部食べ終わらないと次の食材を食べはじめない食べ方」をしていたり,「夕食が食べられなくなるくらいに,おやつを食べたり買い食いしていたりしている」など,子どもから20歳代でも多い食習慣も若いうちからの白髪の原因だと考えられています。
また,栄養バランスを無視した食事や成長期に自分勝手なダイエットをしているなども原因と考えられています。

食生活以外でも原因は考えられます。
それは,睡眠リズムの崩れです。
平日はほぼ同じ時刻に起床していても,休日に寝坊していますと,睡眠リズムは簡単に崩れてしまい,髪の毛の成長に大切な「成長ホルモン」(細胞を活性化するホルモンです)が充分に分泌されなくなってしまいます。
また,起床してすぐ,朝の光(曇天で盲点でも,または,蛍光灯の光でも構いません)を浴びないことも,睡眠リズムのスイッチが入らないため,リズムを崩しやすくなってしまいます。
そして,毎日,ほぼ同じ時刻に就寝しないことも問題でしょう。
寝不足(睡眠リズムが崩れることで寝不足になります)はお肌の大敵と言いますが,肌が変化して出来たと言われている髪の毛も同じです。

「健康な髪の毛は,健康な身体に生える」です。
つまり,健康的な生活をすることが,白髪を増やさない(または,ハゲや薄毛にならない)ための特効薬なのかもしれませんね。

この回答への補足

 すごく参考になりました。
ありがとうございます。
なるには、色々な要素があるんですね。
そういえば、ちょっと気になることがあるのですが、質問していいでしょうか?

>ごく希に,白髪染め剤でも染まりにくい人はいますが
 
 のところですが、私ヘアカラーが染まりにくいんです。
(理容師泣かせの髪と呼んでます)
そういう人も、白髪染め使っても染まりにくいんでしょうか?
この間、1本ですが白髪が見つかったので気になって。
(1本見つかれば、数本あると思うべしとよく言うので。何か、ゴキちゃんみたくて嫌なんですが)

補足日時:2005/06/25 19:43
    • good
    • 0

> 私ヘアカラーが染まりにくいんです。

(理容師泣かせ
> の髪と呼んでます)
> そういう人も、白髪染め使っても染まりにくいんでし
> ょうか?

まぁ,やってみなければわからないというのが正直な回答です。
でも,一応,染まる可能性の方が高いと思います。
というのは,ヘアカラー剤の場合は,染まり具合よりも髪の毛の保護が重視されているのですが,白髪染め剤の場合は,髪の毛の保護よりも染まり具合を重視して作られています。
特に,業務用はこの傾向が強いように思われます。
ですから,染まる可能性は高いと思いますが,それでも,染まることがない場合もありますので,実際に白髪染めをしてみませんとわからないと思います。

余談ですが,もし,白髪染めでも染まりにくいようでしたら,たぶん,キューティクルが丈夫なんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
染めることが出来ると聞き、ホット一安心です。
その後この白ちゃんですが、先日友達(白頭の友人ではないです)に見せたところ、(「ハウルの動く城」で、ヘンな色に染まった髪をソフィーに見せる、ハウルのような状態で)
「プチっ」
と抜かれました。
父にしていることを、ついしてしまったと本人言っておりましたが、私は痛かったです。
衰えたのではなく、本当に色素がなくなったんだなと、実感しました。

お礼日時:2005/06/27 23:03

白髪の原因は、今の科学では証明されていません。


原因が分かり解消策が発見するとノーベル賞ものだと言われているほどです。
今のところ考えられる原因は、老化により毛根がメラニン色素を作り出すことが出来なくなり白髪になります。若白髪の原因は食生活の欧米化(ファーストフードなど)と言われています。
解決策としては、ゴマなどを食べると良いとよく聞きます(うわさですが)
あと、タバコ、コーヒーなどは健康な髪を育てる妨げとなります。
カラーリングについては、明度の低いカラー剤をつかえば2~3ヶ月は必ず持ちます(美容院でカラーした場合)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
白髪を無くすことが出来ればノーベル賞ものだなんて。
現在では、ならないように予防が精一杯なんですね。
(なってからでは遅いんですね)
早く、すばらしい解決策が出て欲しいです。

お礼日時:2005/06/25 19:30

私の父は60代前半なのですが、60を過ぎた頃から、白髪が目立つようになりました。



そこで、ヘアケア製品を変更したのですが、一時的に抜け毛がひどくなった後、新しく黒髪が生え始め、やがて白髪が目立たなくなりました。

勿論白髪がなくなったわけではありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 おもしろい内容です。
試させてみたいのですが、相手は女性なのでちょっと進めること出来ません。
(残念です)
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/25 19:25

これはぜ~んぶ人から聞いた話なのでどうかな?



1・玄米食にして一口50回ずつよ~く噛んで食べる。

2・「苦労が多い」→「頭皮が緊張する」→「血行が悪くなる」
という理由で白髪が増えていくことがあるそうなので
「半身浴」や「頭皮マッサージ」や「リンパマッサージ」で血行よくすると良いそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「苦労が多い」→「頭皮が緊張する」→「血行が悪くなる」

は、初めて知りました。
なるにはそういう理由があるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/22 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!