dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の猫は慢性結膜炎でして、ここ数年間ずっと片目をショボショボさせています。
獣医さんの所で何度か目薬を貰ったものの完治はしませんでした。

毎回病院に連れて行くのも相当な費用になってしまうので、今では市販の動物用目薬(佐藤製薬のドラマという物)を時々使っています。

何とか完治させたいと思うのですが無理なのでしょうか・・・。
もし慢性的な結膜炎を回復させた経験のある方、アドバイスを頂けると嬉しいです。
(何が原因なのかわかるといいのですが・・・)

ちなみにうちのネコはもう8歳。
生まれて一度も他のネコと接触した事のない家猫です。

よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

猫のヘルペス性結膜炎は正直な話、なおりません。

おっしゃるとおり治療すればその時は良いけどまた再発しますね。
そんなものと思ってひどい時だけ目薬を使うのが現実的なところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですねー。
ここ数年悪化しては良くなり・・・をずっと繰り返しています。
根気よく頑張らないといけないですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/25 15:22

はじめまして。


結膜炎は片目だけですか?
今の状態は?(充血、涙、目やになど)
獣医さんは何件か行かれましたか?
その時出された目薬の種類は何ですか?
目薬をさしても何も変化はなかったですか?(全く変わらない、一度良くなるがやめると悪化する、等)
他に症状はありませんか?

専門家の方もいらっしゃるようですので、できるだけ詳しく情報を入れてもらったほうが、アドバイスや回答が貰いやすいと思いますよ。
回答でなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
結膜炎は毎回片目だけです。
今朝ちょっと悪化したみたいで、内側の膜?が腫れて目から飛び出したような形になってしまいました。
いつも目やにや涙も片方だけです。
目薬はもう数年間投与しているのですが、毎回やめると症状が出てきます。
これからも毎日ずっと目薬をさしたほうが良いのでしょうか・・・。

お礼日時:2005/07/23 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!