アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは^^

私は現在高2で、昔からラジオが好きなので将来は放送関係の仕事に就きたいと考えています。中でも音響に興味があり、いくつか行きたい専門学校もあるのですが、音響学科の科名が専門学校によって違うのです。
それが【MAエンジニア】と【PAエンジニア】と【ミキサー】なんですが。

1)これは単に呼び名が違うだけで仕事の内容に変わりはないんですか???
2)もしラジオ局等々で音響さんとして働くにはどれがいいんですか?
3)他にも音響関係の仕事の種類があるんでしょうか?その場合の呼び名と主な仕事も添えてお願いします。

夏休みを利用して、オープンキャンパスに参加しようと考えています。ですので職業内容によってはまた新たに行きたい専門学校を選びなおさなければならないので回答お願いします!!

A 回答 (3件)

ほとんどNo.2の方が答えていらっしゃいますが、私の知っている限りで答えさせていただきます。



1)これはNo.2の方が答えているのがほとんどです。
MAは主にテレビ局等で働いている方がそういわれています。
PAはコンサート等の舞台方面で働いている方。
ミキサーはよくラジオ等でそういわれていますね。

2)私も話に聞いただけなのですが、ラジオ局で働いていらっしゃるミキサーさんはその局に勤めていらっしゃる方ではなく、音響関係の会社に勤めていらっしゃる方だそうです。
ただ、今ラジオ局のミキサーさんも今現在厳しい状態で、聞いた話では今後ラジオの放送中に曲を流したりするのもパソコンで済んでしまう時代にくる可能性があるそうです。そう考えると、ラジオ局に限定してしまうのは難しいと思います。

3)音響関係の仕事は基本的に舞台・ラジオ・テレビ・イベントがほとんどだと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは^^
お礼が大変遅くなった上、ここでまとめてになりますがお許しくださいませ(>_<;)
丁寧に教えてくださりありがとうございます。ずっと疑問に思っていたことなので、助かりました。進学の参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 20:55

1)MAミキサー(マルチオーディオミキサー)は、


 主に「音の編集室」内での、映像に対して整音する 仕事がメインでしょうか。
 PAの仕事は、主にライブやコンサート会場において、
 表に出る音・アーティスト側に向けて出る音の調整 を行う仕事でしょう。大変重労働です・・・
 
2)ラジオやTVで、PA・MAミキサーは「音声さん」と呼ばれ、
 音響とは、又別になります。音響効果の仕事は
 選曲や効果音を付ける仕事ですね。

やはり、希望されている専門学校に問い合わせて、
より詳しい情報を得る事が、一番良いと思いますよ。

ちなみに、放送局の音声の仕事は、いわゆる「制作技術部門」担当として、
通常は4年制大学卒以上の資格(当然理系学部)を持って、
局の正社員として入社しなければなりません。
殆どの、音声・音響(照明、カメラなども同じ)担当は、
放送局のポストプロダクションの会社の人間が担っています。
    • good
    • 1

直接問い合わせてみたらどうでしょう?


問い合わせたら絶対行かなきゃいけないわけじゃないし、他校と比較してどうなんだ、ってのを正直に言っても嫌な顔はされない(というかそれで嫌な顔するような学校はやめといたほうがいい)でしょう。

また放送局についても同じだと思います。人事の部署に手紙で(必ず手紙。メールや電話より親切な答が期待できます)問い合わせてみればどうかと思います。こちらの方は確実に返事をくれるとはいえませんが・・・・

音響関係の仕事は例えばgoogleで「音響 仕事」などで検索すると参考になるかと。いろいろ書いてありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!