dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば京都から東海道・山陽本線快速にて
大阪まで行き、大阪でいったん下車して
再度環状線にて大阪城公園まで行くことは
できますでしょうか?

切符は初めの京都駅で京都-大阪城公園
を購入したいと思っていますが...

A 回答 (4件)

それは途中下車とはいわないのでは。

単なる乗換えでしょう。大阪駅で改札は通らないんですよね。

ちなみに京都-大阪城公園間は100kmもないので、途中下車はできません。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに教えていただきまして
ありがとうございました。
やっぱり無理でしたか...

なにかで出来るような記事を
読んだ記憶があったと思ったのですが
思い違いしてました。

お礼日時:2005/07/30 09:18

残念ですができません。


JRで途中下車できるのは、原則として 100km以上の場合です。

これとは別に、大都市近郊区間という設定があって、この区間内相互発着のきっぷでは、運賃は最短経路で計算するが、実際に乗車する経路は自由に選べることになっています。経路自由の特典がある反面、100kmを超えても途中下車できないことになっています。
大阪付近での大都市近郊区間は、おおむね、近江塩津、米原、柘植、桜井、和歌山、播州赤穂、谷川、園部で囲まれた範囲です。

いずれにしても、京都-大阪城公園などのような短距離切符では途中下車できません。

>大阪でいったん下車して再度環状線にて…

ところで、ご質問の主旨は、大阪駅でいったん改札の外に出てもよいかということですよね。
もし、単に乗り換えるだけならそれは途中下車とはいいませんので。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2.html#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに教えていただきまして
ありがとうございました。
やっぱり無理でしたか...

なにかで出来るような記事を
読んだ記憶があったと思ったのですが
思い違いしてました。

お礼日時:2005/07/30 09:21

京都~大阪城公園 なら途中下車できません。


100kmないどころか、
大都市近郊区間内ですので、
仮に100km以上あっても途中下車できないです。


京都~大阪城公園 780円


京都~大阪    540円
大阪~大阪城公園 160円
~~~~~~~~~~~~~
   合 計   700円


普通に大阪で一度降りるなら、
京都~大阪と大阪~大阪城公園で
わけて切符買った方が安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに教えていただきまして
ありがとうございました。
やっぱり無理でしたか...

なにかで出来るような記事を
読んだ記憶があったと思ったのですが
思い違いしてました。

お礼日時:2005/07/30 09:20

大都市近郊区間内(東京・大阪・福岡)のみをご利用の場合の普通乗車券では途中下車はできません。



ですから質問の件では途中下車はできないものと思われます。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2.html#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに教えていただきまして
ありがとうございました。
やっぱり無理でしたか...

なにかで出来るような記事を
読んだ記憶があったと思ったのですが
思い違いしてました。

お礼日時:2005/07/30 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!