
とある車を購入しようとしています。値段も予算にぎりぎり収まりました。相場的に見ても安いと思っていたら、それは金融車というものでした。いろいろ調べると、ローンが払えてない車?みたいなもので名義変更ができないものらしいのです。新車で買う場合はほとんどの方がローンで購入しますがその残債がまだあるため名義が購入した人のままらしいのです。変更するには残債を全部払うかをしなくてはならないみたいなのです。
結局考えてみれば法的には人の車を借りている状態で実質的には普通に使えるものらしく、車庫証明なども必要ないみたいです。車検もできるぽいです。
一番悩みなのが購入した後、保険などに加入するとき名義が自分でなくてもきちんとしたプラン・保障などはあるのか?また不必要になった場合、ガリバーなどに売ることは可能なのか?こういう車に手はだしたことがないので、知らないことがありそうです。踏まえておくべき点など利点・欠点など教えていただけたら参考にしたいと思います。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで情報ですが・・・
下記URLにようと↓
★金融車と正規手続車(中古車)の違い★
1. 一般の任意保険には加入できますが、
チューリッヒなど割引を行っている保険の割引が
あまりきかないこと。
(使用者名が保険名義人と違うため)
2. 4月の自動車税の納税手続きを県税事務所で
自分で行わなければならない。
(納税通知が使用者へ届くため)
3. 所有者・使用者が変わらない。ナンバーもそのままです。
(残債を処理すれば名変可能です)
4. もし、所有者が納税ストップをかけた場合、
継続車検を受けることが出来ない。
納税ストップ等がかかるのはリース物、
ディーラー物(残債300万以上)交通違反を
繰り返している車両です。
(納税証明がないと車検を受けることが出来ないため)
5. 一般の買取業者に売ることが出来ない。
(所有者の委任状及び印鑑証明がないため)
以上の事を踏まえて検討を!
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cir74510/chapslink/kinset …
No.7
- 回答日時:
一言で言うとやめたほうがいいですよ。
金融車とは、
(1)ローンが払えなくて信販会社に取り上げられてしまった車(マイカーローンが払えなかった場合)
(2)何らかの金融会社に取り上げられた車
の二通りが考えられます。
(1)については、信販会社でローンを組んだ時って、車検証の所有者の欄に、信販会社の名前が載っていますよね?その名前の信販会社が車を引き上げた場合は、その信販会社の書類(印鑑証明等)が揃えば名義変更できます。この場合、信販会社は引き上げた車をはやくお金に代えたいわけですから、当然書類は提出されます。
(2)の場合ですが、おそらくpooh_ice さんのケースに当てはまる車になると思います。
考えてみてください。本当に金融車で書類が揃わないのでしょうか?盗難車の可能性は?
本当に金融車だとして、車庫証明が要らないのは、つまりは名義が変更できないからです。車検は納税証明書を取ろうと思えば第3者(この場合pooh_ice さん)でも取れるので、受けることが可能です。・・・当然、税金を納めないともらえませんが。
保険ですが、これは厳しいと思います。
何らかの方法があるとは思いますが、私には分かりかねます。
不要になった時にガリバーなどに売れるかですが、「売れません!」の一言です。買い取りセンターと言うのは、買い取った車を「中古車オークション」に出品して換金します。書類が揃わない車は出品できません。=お金に代えられない車は要らないと言うことです。
以上の事から、購入されない方がいいと思いますよ。
ヤバイ金融機関が絡んだ車だったら、嫌がらせを受ける可能性もありますし・・・(ナンバープレートがかえられないから、ばれちゃいます。)
No.6
- 回答日時:
金融車についてですが、理由はいくつか有りますが購入はしない方が良いと思います。
まず、法的には他人の車になるので、任意保険の加入はまず無理です、車検も納税証明が無いため無理です。
また、車の名義人が返還を求めてくると、車は法的に名義人の物なので、名義人に渡さなければならなくなります。
他人名義なので通常ルートで売ったり譲渡したりも無理ですし、廃車出来ないのでスクラップにも出来ません。
しかし、あなたが、自動車税も払いたくなくて、違法駐車や、オービスに検挙されたくないなら良いかも。(税や反則金の請求は名義人の所の行きます。)
No.5
- 回答日時:
良くも悪くもローン残債を払わない限りは質問者さんの車にはなりませんから。
安く買えたとしても、売るときには安く買い叩かれるだけです。廃車するのも大変ですし。
安いのは安いなりの理由があります。車屋は車を売ることで生活しているわけで無意味に安売りしているわけではありません。慈善事業なら別ですが・・・。
No.4
- 回答日時:
金融車の危険性についていくつか書きます。
1.購入の後、しばらくして車が消えた。
渡される時にメインキーしか無い場合、若しくは誰かがスペアキー持っ
ていて盗まれてしまう。
購入者側も警察に届けるワケにもいかず、泣き寝入り。
2.手配がかかっている車(若しくは元所有者)で、警察で事情聴取された。
車か元所有者が手配されていた場合、かなりこっぴどく取り調べられる。
最近は、犯罪に使用される事が多いので警察もチェックがキビシイ。
3.その筋の人達が突然来て、脅された上に車を持っていかれる。
説明不要ですね。
1と3は販売側もグルな可能性が高いですが、立証出来ません。
この手の車は、自分と同じ車種を買ってパーツ取りするとかの用途以外では
危なくて乗っていられないですよ。
白紙の委任状も何も無いと言うことは、車金融から流れて来た車ではありま
せんから、怪しすぎますね。
残債があっても、名義変更が出来る状態であればなんとかなるのですけど。
最近は、素人相手にこんな車を高値で売っているのですから、どうしようも
ありませんな。
ハッキリ言って、ただの素人さんは手を出すべき車ではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 法人の車両購入時の処理 1 2022/04/12 22:13
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 父が他界する前に父名義で車を購入、息子である私が所持してローンも支払っていました。 購入から1年が経 3 2023/05/25 22:19
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
- その他(法律) 普通車の名義変更を行わない(行えない)場合のデメリットについてお聞かせください。 状況 夫 普通自動 9 2022/09/23 08:03
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車は何度の坂道まで走行できま...
-
国産車のハンドリング
-
フロントガラスの油膜
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
右折同士、どっちが優先?
-
総排気量
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フェアレディZ33って速いですか?
-
軽自動車で頻繁に高速を利用す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
除雪された雪が車の出入り口を...
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
スタックしたときに片輪が回ら...
-
道路がきちんと除雪されていず...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
おすすめ情報