プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『配布元』を英語で言うとすればどうなるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

Yuna san,



これは なんなんですか。
はじめてみる 物でした。
お題サイト というものも知りませんでした。
一応行ってみましたが よくわからないです。

ただ 再配布禁止 とか 加工禁止 とありました。
再配布禁止は Do not redistribute をやはり使うなと思いました。

加工禁止は DO not rearrange とかかしら。 

ですので 配布元はやはり DISTRIBUTOR と思いますが いかんせん これってほかの人がわざわざ きてくれるわけですよね きてくれるっつうか見に来てくれるつうか 言葉? をさがしに来てくれるんですよね?


だとすると 発信元の人は とくに 配布する というような積極的な行動は取ってないのですよね。

なのに 配布元っていうんですか。


なんで お題 っていうんですか。 題しかないわけじゃないし なんか短いエッセーみたいのが載っていたけど、


中には言葉だけ いくつかのっているのもあったし。
それをさがして 使うんですか、どこにでもある言葉だから べつに 配布元 というほどの(営業)努力もしてないように感じて だったら SOURCEでもいいようでもあり。

Source は もともとはここからよ。 という感じです。  ただ 配布 という言葉をそのまま訳すると 私だったらやはり DISTRIBUTE という言葉を使うのです。 (営業)努力というものもしていれば やはり DISTRIBUTOR なのでしょうが。 



まあ そのサイトを作った人にしてみれば いろいろ努力して作っているのかもしれないしね。 
それが配布 って言葉になるのかしらね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答頂き、有難う御座います。

確かに、初めて聞いたり見たりする方が多いかもしれませんね。
何故『配布元』と表現するのかは私にも分かりません。
やはり本人なりに一生懸命考えて作ったものですからね…。
よく「著作権は放棄しておりません」等の注意書きがあるので、それも関係していると思います。
それと何故『お題』と言うのかも分かりません。
2003年の夏~秋頃に「カラーズ500」というサイトから発生したらしいですけど…。
よく考えたら私には分からない事だらけですね。。。(- -;)

お礼日時:2005/08/26 06:41

Yuna san,



私が最初に頭に浮かぶ配布元は たぶん

Distributor です。

Source は そうだなあ たとえば レポートの中に何かオリジナルの記事を入れたり 統計の数字をどこかから取ってきた場合 Source (出展元、)で使います。

配布 だと 何かを配ったり 自発的に 広げようとする努力見たいのがあるのです。

Sourceは そうではなくて ほかの人がどこかからとってきて でもともとはここから みたいな感じがするのです。


ただ どういったものをたいしょうにしているのかによって 訳もかわってくるのかな と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小説を書きたくて、そのタイトルを「お題サイト」からお借りしたんです。
それで、その配布元をリンクしなくてはならないので、今回の質問をさせて頂いたんです。

「Distributor」というのを使えばいいのですか。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2005/08/25 14:11

source

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
「source」を使えばいいんですね。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2005/08/24 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!